BONIQでの調理方法はとってもカンタン。
下味をつけて→真空にして→スイッチを入れるだけで、メインディッシュの完成です。
大きな塊肉も一度で調理できるので、作り置きやパーティーにも最適です。
電気代も1時間5円程度なので、毎日使っても経済的に気になりません。
BONIQは火を使わないので面倒な火加減調理は不要。電気とお水だけで調理できるから安全・安心です。
空いた時間でお子様のお迎えや洗濯、掃除といった家事を効率的にこなすことができます。
BONIQならいつでも簡単に高級レストランの味。
子供や旦那さんから「またアレが食べたい!」とリクエストされるようになります。
難しい火加減が不要だから、簡単に沢山のおもてなし料理が作れるのでホームパーティするのが楽しくなりますよ。
肉、魚、野菜、食材それぞれが持つ栄養素は加熱温度によって変性してしまいます。見た目にわかりやすいのはお肉。
お肉のうまみは肉汁にあります。フライパンで高温調理をすれば肉汁が溢れ出てしまいますが、BONIQなら「科学的に美味しくなる温度」で調理できるからプロレベルの調理ができるのです。
BONIQ専用のレシピサイトには
「高タンパク」「低糖質」「ビタミン・ミネラル」など、
健康と美容を意識したレシピを多数掲載。
まずは真似して作ってみましょう!
お好みの調味料で下味をつけます
耐熱性のフリーザーバッグに
食材を入れて、真空にします
時間と温度を設定し、スイッチオン!
※高さ15cm程度、鍋容量5L~15Lのお鍋をご用意ください
水しか使わないので、カバーを取ってスポンジで洗ってサッと拭くだけ。毎日使っても1週間に1回程、カバーを取ってカンタンに掃除するだけです。
もちろん日本仕様のコンセントで100Vまで対応。PSE取得済みでメーカー保証1年つきだから安心してお使いいただけます。
仕事に、家事に、子育てに…。
目まぐるしく様々な仕事に追われている主婦にとって、毎日の晩ご飯を考えるのはとっても大変。
そこでおすすめなのが、あらかじめ1週間分の献立を決めてしまうこと。作るものが決まっていればまとめ買いができるので、無駄な買い物や買い物に費やす時間も減り、1週間を効率よく過ごすことができます。
BONIQレシピサイトに掲載されているレシピは、すべて主婦が考案したレシピです。
主婦目線でご家庭でも簡単に作れるように工夫しているから、BONIQが届いたその日からオシャレな料理がかんたんに作れます。
これであなたもBONIQマスター!
購入のきっかけは低温調理専門店で低温調理されたお肉を食べたこと。びっくりするほど柔らかく美味しかったので聞いてみると、そのお店で使ってたいたのがBONIQでした。
すぐにネットで購入してお家でステーキを作ったら、スーパーで買ったお肉でも劇的に柔らかくなり驚きました。
お魚やお野菜とレシピサイトにあるレシピを毎日真似してますが、家族が喜んでパクパク食べてくれます。
お米を炊くのと一緒に、毎日BONIQも使ってます。ちょうど同じくらいの時間に出来上がるので夕飯の準備がとても楽になりました。
以前から炊飯器で蒸し鶏やローストビーフを作っていましたが、それに比べるとBONIQしたお肉は驚くほどシットリとして柔らかくてビックリしました。炊飯器でもそれなりに美味しいと思ってたのですが、加熱温度がそもそも高過ぎたのですね…。
高齢の両親も、お肉は諦めてたけど「これなら歯が悪くても食べられる」と大喜びして食べてくれてます。
タンパク質は重要な栄養素なので沢山食べて長生きして欲しいです。
操作はシンプルで使いやすいです。
その日の気分で食べたいものをレシピサイトから選んで作ってます。レシピサイトにあるどのレシピも、数分で終わる下ごしらえだけで後は放置していれば完成します。
子供や夫は、「コレは何度で何分なの?」って必ず聞いて来るようになりました。ちょっとしたお決まりの会話があると毎日の食卓が楽しい時間になります。
私が外出している時に、家族が勝手に作って食べてくれる様になったのも嬉しいです。
B我が家で使い始めて本当に良い商品だと思い、お友達の誕生日や結婚祝いにはBONIQをプレゼントしています。
あとで感想を聞くと「どの料理もびっくりするくらい美味しくなって、毎日手放せないよ~」と喜んでくれてます。
最近ではお互い料理を持ち合って、「何を何度で何分やった」というプチ試食会を開いて楽しんでいます。何を作っても本当に美味しくなります。