・BONIQ設定
・材料・一食あたりの栄養素
・手順
・作る際のポイント
・作った感想
・BONIQ管理栄養士による栄養アドバイス
プリプリな海老が濃厚ソースとしっかり絡み合う。
揚げないのに食べ応え満点で、満足度大!
BONIQ設定
材料
☆2人分☆
<BONIQする材料>
・むきエビ(厚さ1cm) 12尾(180g)
※無頭殻付きで200g
・塩 1つまみ《エビ下処理用》
・塩 小さじ1/2
・片栗粉 大さじ2
・水 大さじ2<チリソース>
・長ねぎ 45g
・しょうが 10g
・にんにく 1片
・ごま油 大さじ2《合わせ調味料》
・砂糖 大さじ1
・トマトケチャップ 大さじ4
・酒 大さじ2
・水 大さじ5(75ml)
・鶏ガラスープの素 小さじ1/2
・豆板醤 小さじ1
・しょうゆ 小さじ2
・片栗粉 小さじ2<付け合わせ> ※お好みで
・サニーレタスなど 適量
・白髪ねぎ 適量<ほか、調理器具など>
・竹串(エビの下処理用)
・ボウル/容器 2個(エビの下処理用、合わせ調味料用)
・ざる
・キッチンペーパー
・フライパン
《手順》
低温調理器 BONIQをセットする
鍋やコンテナに水を入れ、本体を挿す。
80℃ 0:30(30分)に設定する。
※肉、魚(生食用を除く)は種類と厚みに応じて加熱設定を変更する。参照:「低温調理 加熱時間基準表」
※食材全体がきちんと湯せんに浸かるよう、十分な水量を用意する。
※高温・長時間調理時は蒸発による水位減少を防ぐため、最大水量を用意する。
・BONIQ 低温調理コンテナ&コンテナアクセサリー(ラック、トレー、フタ、ジャケット)はこちら
・BONIQ 深型ホーロー鍋はこちら
むきエビの下処理をする
エビの殻を剥き、竹串を使って背ワタを取り除く。
ボウルに《エビ下処理用》の材料(塩、片栗粉、水)を入れ、エビをもみ洗いする。
流水で洗い流してざるに上げ、ぺーパーで水気を拭く。
耐熱袋に投入する
耐熱袋にエビと塩を入れ、袋を揉んで塩を全体に行き渡らせる。
袋の中でエビを広げる。
BONIQに投入する
設定温度に達したら袋を湯せんに入れ、低温調理をする。
※袋内に気泡が残らないよう湯せんに入れながらしっかり空気を抜き、密封する。(参考:動画「低温調理用バッグの密封方法」、記事「ベストなバッグ密封の仕方 比較実験」)
※食材全体が湯せんに浸かるようにする。浮いてくる場合は耐熱性の瓶や重しを乗せて完全に沈める。
※高温・長時間調理時は湯せんにカバーをする。(鍋:ラップ、コンテナ:フタ)
チリソースを作る
《合わせ調味料》の全ての材料をボウルに合わせておく。
長ねぎ、にんにく、しょうがは粗みじん切りにする。
フライパンにごま油を熱し、長ねぎ、にんにく、しょうがを炒める。
香りが立ってきたら合わせ調味料を加えて混ぜ、フツフツしてきたら火を止める。
エビとチリソースを合わせる
BONIQの設定時間終了タイマーが鳴ったら袋を取り出す。
手順5のフライパンが冷めている場合は再び火にかけ、チリソースを沸かして火を止める。
チリソースにエビを絡める。
仕上げ
皿にサニーレタスを敷き、エビチリを盛り付ける。
お好みで白髪ねぎを添えて出来上がり。
《作る際のポイント》
低温調理したエビとフライパンで作ったチリソースを絡めるレシピです。
美味しく作るには下処理の有無がポイント。
手順2、臭みをなくすため、必ずエビの背ワタを取り下処理を行ってください。どんなに急いでいても、この工程は抜かさない方が良いでしょう。
《作った感想》
従来の海老を揚げる方法に比べてヘルシーに仕上がります。低温調理した海老が濃厚なソースとしっかり絡み合い、コクと旨味が存分に味わえる海老チリです。
冷たくして海老チリサラダにしても合います。
BONIQ管理栄養士による栄養アドバイス
エビにはプリッとした食感とともに独特の旨味があり、好んで食べる人も多くいます。
そのエビのうまみ成分となっているのが、アミノ酸である「グリシン」です。
グリシンはカニやホタテにも含まれるアミノ酸であり、口に入れた時の甘みがグリシンがもつ旨味の特徴です。
グリシンには甘さだけでなく、睡眠の質を改善する働きもあるといわれていて、最近ではサプリメントの健康成分としても注目を集めています。
日中眠気が強く感じられる人や、夜中に寝つきが悪いと感じている人は積極的にグリシンを含む食品を摂取してみてください。
質問・疑問・要望・作った感想をコメントいただけたら嬉しいです^^
【注意】
低温調理では高温による殺菌ができないため、食の安全に留意する必要があります。
レシピ記載の温度・時間設定をご参考いただき、例として大きく温度設定を変更するなどはされないようご注意ください。
なお、レシピ記載の設定をお守りいただいた上であっても、食材や調理環境などによっても安全面のリスクが異なるため、最終的には自己責任となりますことご了承ください。
取扱説明書や低温調理ガイドブック、各種の低温調理における情報などをご覧いただいた上で、安全に配慮した調理をお願いいたします。詳細はこちらの【低温調理のルール 〜6つのポイント〜】を参照くださいませ。
また食中毒に関して、下記のサイトもご一読ください。
特にお年寄りやお子様、免疫力の弱っている方は当サイト推奨温度設定に従わずに、下記厚生労働省サイトの指示に従い全てのお肉で【中心温度75℃ 1分以上】の加熱をしてください。
→ 食肉に関する注意点:厚生労働省 食中毒予防
ボニーク後の海老の香りがとてもよく、エビチリのソースは苦味と辛味が美味しいタイプでした。
エビチリ、冷凍のエビを使いましたがプリプリでおいしかったです。ソースも好みの味でしたが、主人には辛すぎたようなので次は半分にします。
エビの在庫が少なかったので、ホタテも入れました。生食用なのでエビよりも低い温度でもよかったのかもしれませんが、分からなかったので同じバッグに入れましたが問題なくおいしかったです!また作ります!
ありがとうございます!お気に入りいただけて嬉しいです^^
低温調理ほたて×海老、良いですね!生食用ほたては40〜50℃ 30分で、お好みのところを見つけてみてくださいませ。
次回もおいしくできますように!^^
初めてエビチリ作りましたがエビがプリプリでめっちゃ美味しかったです。チリソースの味もバッチリで家族からも評判が良かったです。また作ります!