鶏肉レシピ

60℃ 天然プロテイン◎ハーブ香るサラダチキン

5
(2)


BONIQ設定
材料一食あたりの栄養素
手順
作る際のポイント
作った感想BONIQ管理栄養士による栄養アドバイス
レシピ動画

とにかく美味しいの一言に尽きる、サラダチキンの自信作。
市販に頼らなくてもBONIQの低温調理なら、たったの3ステップで完成!

BONIQ設定

60℃
1:10(1時間10分)

※参照:低温調理 加熱時間基準表(鶏肉)

材料


☆鶏むね2枚分☆
<BONIQする材料>
・ 鶏むね肉  640g(320g × 2枚、皮を剥ぐと計600g)
・ クレイジーソルト  12g(大さじ1と1/2)(皮を剥いだ鶏肉の重量の1.5%〜2%)
※ハーブやスパイスがミックスされた調味料の商品名。
・ ローズマリーやタイムなどの香草  1~2本(なくても可)
・ ピュアオリーブオイル  大さじ2

<ほか、調理器具など>
・フォーク(肉の下処理用)
・氷

当レシピの栄養素

栄養素(1人分) 1日の推奨摂取量
低糖質レベル (一食:糖質5g以下)
カロリー  136 kcal -
糖質  0 g -
タンパク質  22.3 g  体重 x 1.2g ~ 1.5 g
脂質  5.2 g -
食物繊維  0 g 20 g 以上
カリウム  351 mg  3500 mg 以上
カルシウム 4 mg 650 mg 以上
マグネシウム  27 mg 350 mg 以上
鉄分  0.2 mg 7.5 mg 以上
亜鉛  0.7 mg  10 mg 以上

《手順》

鶏むね肉を下処理する

鶏肉は皮を剝ぎ、余分な脂身を落とす。
観音開きにして両面をフォークで数ヶ所刺し、厚さが1.5cmになるよう包丁の背で叩いて伸ばす。

耐熱袋に投入〜マリネする(1日)

鶏肉の両面にクレイジーソルトをふり耐熱袋に入れる。
袋にピュアオリーブオイル、ハーブを加える。
調味料が鶏肉に行き渡るように袋の上から揉みこんでおく。
冷蔵庫で1日漬け込む。

BONIQ 低温調理用耐熱袋「BONI BAG」はこちら

低温調理器 BONIQをセットする

鍋やコンテナに水を入れ、本体を挿す。
60℃ 1:10(1時間10分)に設定する。

※肉、魚(生食用を除く)は種類と厚みに応じて加熱設定を変更する。参照:「低温調理 加熱時間基準表
※食材全体がきちんと湯せんに浸かるよう、十分な水量を用意する。
※高温・長時間調理時は蒸発による水位減少を防ぐため、最大水量を用意する。

BONIQ 深型ホーロー鍋はこちら
BONIQ 低温調理コンテナ&コンテナアクセサリー(ラック、トレー、フタ、ジャケット)はこちら

BONIQに投入する

設定温度に達したら袋を湯せんに入れ、低温調理をする。

※袋内に気泡が残らないよう湯せんに入れながらしっかり空気を抜き、密封する。(参考:動画「低温調理用バッグの密封方法」記事「ベストなバッグ密封の仕方 比較実験」
※食材全体が湯せんに浸かるようにする。浮いてくる場合は耐熱性の瓶や重しを乗せて完全に沈める。
※高温・長時間調理時は湯せんにカバーをする。(鍋:ラップ、コンテナ:フタ)

仕上げ

BONIQの設定時間終了タイマ-が鳴ったら袋を取り出す。
お好みの厚さにスライスし、皿に盛り付けて出来上がり。

すぐに食べない場合は袋ごと氷水で冷却する。
完全に冷えたら冷蔵庫で保存する。



《作る際のポイント》
材料について、クレイジーソルトとはハーブやスパイスがミックスされた調味料の商品名です。無い場合は通常お使いの塩(皮を剥いだ鶏肉の重量の約1%)と乾燥ハーブ(タイムやオレガノ)、ガーリックパウダー、こしょうで代用可能です。
クレイジーソルトの分量は鶏肉の重量の1.5%〜2%で計量してください。

《作った感想》
とにかく美味しいの一言につきます。
市販のサラダチキンはパックの中でドリップに浸かっています。その水分でなんとか表面はしっとりしていますが、食べ進めるとパサつきが気になっていました。市販のものは便利ですが、やはり割高に感じてしまいます。
従来の鍋での調理の場合は温度管理が難しく、失敗すると半生だったり、火が入り過ぎてしまうことがあります。
BONIQの低温調理なら温度と時間を設定するだけで、しっとりジューシーなサラダチキンを安価に作ることができ、添加物の心配もありません。

BONIQ管理栄養士による栄養アドバイス

100gあたりの栄養価を計算しています。

鶏むね肉にはナイアシンがたっぷり含まれています。
ナイアシンはビタミンB群の一種で、人間の体の中で何百種類もの補酵素として働いています。補酵素とは、人間の体の中にある酵素が起こす化学変化を助長する酵素なのですが、「体の中の小さな歯車」という認識を持っていただければ大丈夫です。
ナイアシンがかかわる補酵素は、エネルギーを燃やすときにも必要ですし、アルコールの代謝にも深く関わりがあります。
ナイアシンが不足すると、ペラグラという欠乏症を引き起こし体中に発疹が出たり消化器官の不調がみられますが、過度なダイエットをしていない限り心配は不要です。

また、鶏むね肉はたんぱく質が豊富で低脂質、低糖質な食材です。
タンパク質はエネルギーや良質の筋肉を作るために必要なだけではなく、髪の毛や皮膚、爪の修復や再生にも必要な栄養素です。
食事の量だけを減らすダイエットをすると皮膚のハリや髪の毛のパサつきが気になるのは、タンパク質をはじめとするカラダを維持するために必要な栄養素が不足してしまっていることが原因です。
綺麗に痩せたい時にはしっかり栄養素を摂取し、運動することで体を引き締めることが大切です。

質問・疑問・要望・作った感想をコメントいただけたら嬉しいです^^

レシピ動画もご覧ください

【定番!ハーブ香るサラダチキン】BONIQ設定 - 60℃ 1:10(1時間10分)


※訂正「BONIQ設定」:(正)60℃ 1:10(1時間10分)にてご設定ください。

ASMR(NO MUSIC)


※訂正「BONIQ設定」:(正)60℃ 1:10(1時間10分)にてご設定ください。

【リクエスト随時募集中!】「こんなレシピ欲しい!」リクエスト投稿








【注意】
低温調理では高温による殺菌ができないため、食の安全に留意する必要があります。
レシピ記載の温度・時間設定をご参考いただき、例として大きく温度設定を変更するなどはされないようご注意ください。
なお、レシピ記載の設定をお守りいただいた上であっても、食材や調理環境などによっても安全面のリスクが異なるため、最終的には自己責任となりますことご了承ください。
取扱説明書や低温調理ガイドブック、各種の低温調理における情報などをご覧いただいた上で、安全に配慮した調理をお願いいたします。詳細はこちらの【低温調理のルール 〜6つのポイント〜】を参照くださいませ。


また食中毒に関して、下記のサイトもご一読ください。
特にお年寄りやお子様、免疫力の弱っている方は当サイト推奨温度設定に従わずに、下記厚生労働省サイトの指示に従い全てのお肉で【中心温度75℃ 1分以上】の加熱をしてください。
→ 食肉に関する注意点:厚生労働省 食中毒予防

The following two tabs change content below.
nao
1女・1男の母 調理師兼フードコーディネーター。 カフェのレシピ開発をやっていた経験から、カフェ系アレンジでのBONIQ活用レシピを提案します。美味しく、シンプルに簡単なレシピが得意です。 リクエストいただければ、それに沿ったレシピ提案もさせていただきます。
nao

最新記事 by nao (全て見る)

このレシピを評価しませんか?

星をクリックして下さい!(評価は1回限りです)

現在の平均:5 (評価数:2 件)

評価がまだ1件もありません。

コメント

    • ネコ丸1561
    • 2024.07.28

    いつも作るサラダチキンより時間増しマシでも柔くて美味しくて最高です。

    • BONIQ

      コメントありがとうございます!低温調理をお楽しみいただいておりますようで嬉しく思います。
      この仕上がり、まさにタンパク質を破壊しない温度で加熱ができる、低温調理ならではですね!ぜひリピートしてお楽しみくださいませ。
      また、他の食材の低温調理もお試しいただけたら嬉しいです。きっとお気に入りをたくさん見つけていただけるはずです^^
      今後ともBONIQライフをお楽しみいただけますように!

BONIQ設定

材料一覧

  • ☆鶏むね2枚分☆
  • <BONIQする材料>
  • ・ 鶏むね肉  640g(320g × 2枚、皮を剥ぐと計600g)
  • ・ クレイジーソルト  12g(大さじ1と1/2)(皮を剥いだ鶏肉の重量の1.5%〜2%)
  • ※ハーブやスパイスがミックスされた調味料の商品名。
  • ・ ローズマリーやタイムなどの香草  1~2本(なくても可)
  • ・ ピュアオリーブオイル  大さじ2
  • <ほか、調理器具など>
  • ・フォーク(肉の下処理用)
  • ・氷

新着レシピ

  1. 95℃ さばのオートミールリゾット:簡単筋肉飯!置き換えダイエットにも

  2. 95℃ 鶏ひき肉のオートミールトマトリゾット:リアルフードの完全栄養食!

  3. 77℃ 豚ばらの角煮まんじゅう弁当:肉汁じゅわっと、甘くとろける!

  4. 60℃ オートミール麹&活用法(ヨーグルト、オムレツ、きなこボール)

  5. 63℃ 煮豚(麹3種漬け):発酵調味料でもっとやわらか&簡単味付け