食欲がない時もこれで解決!
シンプルな癒しのお粥です!BONIQ設定
94℃
60min材料
☆3人分☆
・ 米 1カップ (160g)
・ 水 6カップ (1200ml)
・ 塩 適量(お好みで)
《手順》
BONIQをセット
BONIQを94℃ 60分に設定する。
米をとぐ
米を手早くといで、フリーザーバッグに水、塩と共に入れる。
BONIQに投入
BONIQの湯せんに入れ真空調理をする。
盛り付け
フリーザーバッグから取り出して器に盛り付けたら出来上がり。
《作る際のポイント》
BONIQを使えば、途中で混ぜる必要がありません。
また、お粥がふきこぼれる心配もありません。
《作った感想》
こんなに簡単な料理が他にあるでしょうか!シンプルな料理でも、もっとシンプルにできるBONIQ。これなら玄粥や小豆粥、他にも中華粥に応用できそうです。水加減はお好みで調節してみてくださいね。
質問・疑問・要望・作った感想をコメントいただけたら嬉しいです^^
【注意】食中毒に関しては、下記のサイトをご一読下さい。 特にお年寄りやお子様、免疫力の弱っている方は当サイト推奨温度設定に従わずに、下記厚生労働省サイトの指示に従い全てのお肉で【中心温度75度1分以上】の加熱をしてください。 → 食肉に関する注意点:厚生労働省 食中毒予防
最新情報をお届けします
Twitter でBONIQをフォローしよう!
Follow @BoniqJp
KEIKO



最新記事 by KEIKO (全て見る)
- ブライニングは有効か?比較実験 サーモン編 - 2019年2月15日
- しっとり極上 ヒレかつサンド - 2019年2月8日
- 漬け込み不要!スペアリブのみそ煮込み - 2019年2月1日
この記事へのコメントはありません。