スイーツレシピ

88℃ 糖質オフのココアおから蒸しパン

0
(0)


BONIQ設定
材料一食あたりの栄養素
手順
作る際のポイント
作った感想
BONIQ管理栄養士による栄養アドバイス

バター、小麦粉、卵黄不使用。しっとり濃厚、ほんのり優しい甘さで満足度大。
ダイエット・減量中の息抜きスイーツや、お子様のおやつとしてもおすすめ。

BONIQ設定

88℃
0:50(50分)

材料


☆ココット(100ml) 4個分☆
<ココアおから蒸しパンの生地>
《A》
・おからパウダー  15g
・ラカントS(顆粒)  20g 
・ベーキングパウダー  2g
・ココアパウダー  5g
・牛乳  70ml

《B》
・卵白(Mサイズ)  3個分

《C》
・アーモンドダイス  10g

<トッピング>
・アーモンドダイス  適量

<ほか、調理器具など>
・ボウル/容器  2個(生地を作る用、メレンゲを作る用)
・ゴムベラ
・ハンドミキサー、または、泡立て器(メレンゲを作る用)
・ココット(直径70mm × 高さ40mm)
・グラシン紙などの紙カップ  4枚
・アルミホイル

当レシピの栄養素

栄養素(1人分) 1日の推奨摂取量
低糖質レベル (一食:糖質5g以下)
カロリー 75.1 kcal -
糖質 2.6 g -
タンパク質 5.5 g 体重 x 1.2g ~ 1.5 g
脂質 4.1 g -
食物繊維 2.6 g 20 g 以上
カリウム 231 mg 3500 mg 以上
カルシウム 65.2 mg 650 mg 以上
マグネシウム 32.5 mg 350 mg 以上
鉄分 0.7 mg 7.5 mg 以上
亜鉛 0.5 mg 10 mg 以上

《手順》

低温調理器 BONIQをセットする

鍋やコンテナに水を入れ、本体を挿す。
88℃ 0:50(50分)に設定する。

コンテナラックを使用の場合は上から3段目にメッシュトレーを入れ、BONIQ バルクアップコンテナにセットする。
コンテナラックの上から2段目くらいまで水を入れ、本体を挿す。(ラックに容器を乗せてみて、容器の高さ半分くらいまでの水位が目安)

※バルクアップコンテナ:コンテナ本体
※コンテナラック:コンテナの水深を調節するために挿入するコの字型の器具
※メッシュトレー:コンテナラックに差し込むワイヤートレー

※肉、魚(生食用を除く)は種類と厚みに応じて加熱設定を変更する。参照:「低温調理 加熱時間基準表
※高温・長時間調理時は蒸発による水位減少を防ぐため、最大水量を用意する。
※容器の半分まで浸かるようにする。下限水位に足りない場合は底上げをする。(鍋:ココットなどの耐熱容器を逆さに置く、コンテナ:ラック・トレーを使用)

BONIQ 低温調理コンテナ&コンテナアクセサリー(ラック、トレー、フタ、ジャケット)はこちら

生地を混ぜる《A》

ボウルにおからパウダー、ラカントS、ベーキングパウダー、ココアパウダーを入れゴムベラで混ぜる。
牛乳を3回に分けて加え、その都度よく混ぜ合わせる。

メレンゲを立てる《B》

別のボウルに《B》の材料(卵白)を入れ、ハンドミキサー(または、泡立て器)で八分立て(ツノが立つが曲がる状態)メレンゲを作る。

生地を合わせる《A》 + 《B》 + 《C》

手順2の生地にメレンゲを3回に分けて入れる。その都度、ゴムベラでさっくり混ぜ合わせる。
《C》の材料(アーモンドダイス)を加え、さっくり混ぜ合わせる。


ココットに投入する

ココットに紙カップを敷き、ココットの8分目まで生地を注ぎ入れる。
アーモンドダイスをトッピングする。
ココットの上からアルミホイルをふんわりと被せる。


BONIQに投入する

設定温度に達したら生地が入ったココットを湯せんに入れ、低温調理をする。

※容器の半分まで湯せんに浸かるようにする。
※高温・長時間調理時は湯せんにカバーをする。(鍋:ラップ、コンテナ:フタ)

仕上げ

BONIQの設定時間終了タイマーが鳴ったら、ココットを取り出す。
粗熱を取って出来上がり。
あるいは粗熱を取ってから冷蔵庫で冷やしても良い。





《作る際のポイント》
本レシピは卵黄を省くことで脂質を抑えています。ダイエットや減量中でも楽しめるスイーツで、カロリーを抑えながら良質なタンパク質を補給したい方におすすめです。

材料について、ラカントSとは植物由来の甘味料で、砂糖と同じ甘さでありながらカロリーと糖質がゼロの製品です。幅広く料理やお菓子に使用できます。

卵白は冷凍保存が可能ですので、都度解凍して作ることができます。

手順3、メレンゲを作る際は油分の付いていない清潔なボウルとハンドミキサー(泡立て器)を使用してください。(メレンゲが泡立たなくなるため。)

ココアパウダーの代わりに抹茶パウダーでも作ることができます。

《作った感想》
小麦粉やバター、添加物などが入った市販の蒸しパンは、ダイエット中の方や体作りをしている方は、なかなか手が出しにくいですよね。
そこで、高カロリーになりやすい材料を省き、卵白、ラカントS、おからパウダーを使ってカロリーオフ!
BONIQ投入までの作業工程も10分程度です。

バターや卵黄を使用していないのにしっとり濃厚、ほんのり優しい甘さで満足度は大、罪悪感はありません。成長期のお子様のおやつにもおすすめです。

BONIQ管理栄養士による栄養アドバイス

ココアにはカカオポリフェノールが含まれています。
カカオポリフェノールは他のポリフェノールと同様に、抗酸化作用を持つ成分です。
血管にコレステロールが留まるのを防ぎ、動脈硬化を抑制する働きをします。

また、ココアの苦み成分であるテオブロミンも健康に有用な働きを持っています。
血管を拡張させ血流を良くし体温を上げる働きや、脳内の幸福を感じさせるホルモンであるセロトニンに働きかけて食欲を抑える働きもあります。

チョコレートにもカカオポリフェノール・テオブロミンが含まれているのですが、砂糖の量が心配、という方はココアを使った低糖質のお菓子や、料理の隠し味に利用すると良いですね。

質問・疑問・要望・作った感想をコメントいただけたら嬉しいです^^

【リクエスト随時募集中!】「こんなレシピ欲しい!」リクエスト投稿








【注意】
低温調理では高温による殺菌ができないため、食の安全に留意する必要があります。
レシピ記載の温度・時間設定をご参考いただき、例として大きく温度設定を変更するなどはされないようご注意ください。
なお、レシピ記載の設定をお守りいただいた上であっても、食材や調理環境などによっても安全面のリスクが異なるため、最終的には自己責任となりますことご了承ください。
取扱説明書や低温調理ガイドブック、各種の低温調理における情報などをご覧いただいた上で、安全に配慮した調理をお願いいたします。詳細はこちらの【低温調理のルール 〜6つのポイント〜】を参照くださいませ。


また食中毒に関して、下記のサイトもご一読ください。
特にお年寄りやお子様、免疫力の弱っている方は当サイト推奨温度設定に従わずに、下記厚生労働省サイトの指示に従い全てのお肉で【中心温度75℃ 1分以上】の加熱をしてください。
→ 食肉に関する注意点:厚生労働省 食中毒予防

The following two tabs change content below.
nao
1女・1男の母 調理師兼フードコーディネーター。 カフェのレシピ開発をやっていた経験から、カフェ系アレンジでのBONIQ活用レシピを提案します。美味しく、シンプルに簡単なレシピが得意です。 リクエストいただければ、それに沿ったレシピ提案もさせていただきます。
nao

最新記事 by nao (全て見る)

このレシピを評価しませんか?

星をクリックして下さい!(評価は1回限りです)

現在の平均:0 (評価数:0 件)

評価がまだ1件もありません。

コメント

この記事へのコメントはありません。

BONIQ設定

  • 88℃
  • 0:50(50分)

材料一覧

  • ☆ココット(100ml) 4個分☆
  • <ココアおから蒸しパンの生地>
  • 《A》
  • ・おからパウダー  15g
  • ・ラカントS(顆粒)  20g 
  • ・ベーキングパウダー  2g
  • ・ココアパウダー  5g
  • ・牛乳  70ml
  • 《B》
  • ・卵白(Mサイズ)  3個分
  • 《C》
  • ・アーモンドダイス  10g
  • <トッピング>
  • ・アーモンドダイス  適量
  • <ほか、調理器具など>
  • ・ボウル/容器  2個(生地を作る用、メレンゲを作る用)
  • ・ゴムベラ
  • ・ハンドミキサー、または、泡立て器(メレンゲを作る用)
  • ・ココット(直径70mm × 高さ40mm)
  • ・グラシン紙などの紙カップ  4枚
  • ・アルミホイル

新着レシピ

  1. 60℃ 基本の低温調理 カツオのツナ&活用レシピ4選:アスリート〜お子様に

  2. 95℃ さばのオートミールリゾット:簡単筋肉飯!置き換えダイエットにも

  3. 95℃ 鶏ひき肉のオートミールトマトリゾット:リアルフードの完全栄養食!

  4. 77℃ 豚ばらの角煮まんじゅう弁当:肉汁じゅわっと、甘くとろける!

  5. 60℃ オートミール麹&活用法(ヨーグルト、オムレツ、きなこボール)