・お弁当の献立
・BONIQ設定
・材料
・手順
・作る際のポイント
・作った感想
「低温調理 加熱時間基準表」に従って加熱をしたものは、安全レベルの加熱殺菌ができています。低温調理以外の調理法で作ったお弁当同等の扱いとなり、お弁当として持ち運びすることは問題ありません。(事前によく手洗いし食材を直接触らない、特に夏場などは痛みやすい食材は避ける、早めに喫食する、など基本的なお弁当の注意事項はお守りください。)
半熟卵(黄身が固まっている状態のもの。水分の多い温泉卵は季節問わずNG)や生野菜、生野菜を使ったおかずなどは傷みやすい可能性があります。夏場は控え、それ以外の季節でも早めに消費してください。
解凍と調理が同時にできる!時短で簡単な「冷凍メカジキの中華煮」がメインのお弁当。
カラダ作りに必要な栄養素をバランス良く摂取できる、カラダ想いな栄養満点の献立◎お弁当の献立(7品)
・主菜(1/1):65℃ 細胞の酸化を防止◎冷凍メカジキの中華煮(1人分/全量 2人分)
・副菜(1/5):85℃~ ブロッコリーの低温調理 温度比較実験(1人分/全量 1株)
・副菜(2/5):かぼちゃのサラダ(作りやすい分量(3人分))
・副菜(3/5):しいたけの含め煮(作りやすい分量(3人分))
・副菜(4/5):ピクルス(作りやすい分量(4人分))
・副菜(5/5):生野菜
・主食(1/1):白米
BONIQ設定
65℃
冷凍メカジキの中華煮:1:00(1時間)95℃
ブロッコリー:0:08(8分)材料
主菜(1/1):65℃ 細胞の酸化を防止◎冷凍メカジキの中華煮(1人分/全量 2人分)
※下記材料は全量2人分
・冷凍メカジキ 85g×2枚(厚さ約1cm)
※生メカジキももちろんOK
・しょうが(みじん切り) 1片
・にんにく(みじん切り) 1片
・たかのつめ(種を取って小口切り) 1本分
・白ねぎ 15cm分<調味料>
・オイスターソース 大さじ1
・しょうゆ 大さじ1
・みりん(電子レンジなどで煮切る) 大さじ1
・ごま油 小さじ1<仕上げ>
・白こしょう(黒こしょうでも可) 適量
・チャービル 適量
※本レシピでは、パクチーの代わりにチャービルを使用副菜(1/5):85℃~ ブロッコリーの低温調理 温度比較実験(1人分/全量 1株)
※下記材料は全量1株分
・ブロッコリー 1株
・塩 ブロッコリーの重量の0.6%
※本レシピでは95℃ 8分で調理副菜(2/5):かぼちゃのサラダ(作りやすい分量(3人分))
・かぼちゃ 150g
・レーズン 20g
・スライスアーモンド 10g
・シナモンパウダー 少々
・マヨネーズ 大さじ2
・塩 少々
・水 大さじ1副菜(3/5):しいたけの含め煮(作りやすい分量(3人分))
・しいたけ 6枚
<調味料>
・和風だしの素 小さじ1/4
・砂糖 大さじ1と1/2
・しょうゆ 大さじ1
・みりん 大さじ1と1/2
・水 100ml副菜(4/5):ピクルス(作りやすい分量(4人分))
・パプリカ 1/2個(※赤と黄色を混ぜても良い)
・セロリ 1/2本
・にんじん 1/2本<合わせ調味料>
・白ワインビネガー 150ml
・水 150ml
・砂糖 大さじ3
・白粒こしょう 大さじ1
・塩 小さじ1
・ローリエ 1枚
・赤唐辛子 1本(種を取る)副菜(5/5):生野菜
・ラディッシュ 1個
・大葉 2枚
・フリルレタス 1枚主食(1/1):白米
・白米(炊いたもの) 150g
《手順》
主菜(1/1):65℃ 細胞の酸化を防止◎冷凍メカジキの中華煮(1人分/全量 2人分)
BONIQで低温調理をする。
主菜(1/5):85℃~ ブロッコリーの低温調理 温度比較実験(1人分/全量 1株)
BONIQで95℃ 0:08(8分)低温調理をする。
副菜(2/5):かぼちゃのサラダ(作りやすい分量(3人分))
かぼちゃは1cm角にカットする。
耐熱ボウルに入れ、水を振りかける。ラップを被せ、電子レンジ(600Wで4分程)にかけて加熱する。
レーズン、スライスアーモンド、シナモンパウダー、マヨネーズ、塩を加え、混ぜ合わせる。
副菜(3/5):しいたけの含め煮(作りやすい分量(3人分))
しいたけは石づきの先の硬い箇所を落とし、汚れを取る。
鍋にしいたけ、和風だしの素、砂糖、水を入れ、中火で5分煮る。
アクを取り、しょうゆ、みりんを加え、汁気がなくなるまで煮詰める。
副菜(4/5):ピクルス(作りやすい分量(4人分))
合わせ調味料を鍋に入れて火にかけ、沸騰したら火を止め、粗熱が取れるまで冷ます。
パプリカ、セロリ、にんじんは食べやすい大きさに切る。
鍋にお湯を沸かし、にんじんを1分茹で、さらにパプリカとセロリを加えて30秒硬めに茹でる。
キッチンペーパーで野菜の水気を拭き、煮沸した保存瓶に入れ、合わせ調味料を注いだら冷蔵庫で冷やす。
副菜(5/5):生野菜
ラディッシュは飾り切りにする。
大葉はメカジキの下に敷き、フリルレタスはおかずに添える。
主食(1/1):白米
白米を炊く。
《作る際のポイント》
副菜の「85℃~ ブロッコリーの低温調理 温度比較実験」は実験結果より、「一番明るい緑、旨み充分」の95℃ 8分で低温調理しています。
ピクルスは、作った翌日から2週間美味しく保存できます。
ラディッシュは飾り切りにしてお弁当に入れると華やかになりますが、食べやすくスライスするのも良いでしょう。
《作った感想》
解凍と調理が同時にでき、時短で簡単な「65℃ 細胞の酸化を防止◎冷凍メカジキの中華煮」がメインのお弁当。
凍ったメカジキを解凍する手間や時間を要さず、調味料と一緒にフリーザーバッグに入れてBONIQするだけで完成するという簡単さです!
低温調理によりメカジキの中まで味がしっかり染み込み、身もふっくら!中華の風味が食欲をかき立て、ご飯が進みます◎
メカジキは脂肪分が少なく、良質なタンパク質を豊富に含んでいます。タンパク質は筋肉や美肌作りに効果があり、免疫細胞の原料としても働きます。
また、副菜に緑黄色野菜を多く取り入れることにより、ビタミンやミネラル、食物繊維を補い、栄養バランスに優れたカラダ想いのお弁当に仕上がります◎
BONIQの低温調理で作るお弁当、通称「ボニ弁」!!
BONIQを使って、簡単時短で出来るお弁当作り◎
以前ほど気軽に外食ができなかったり、外食や買い食いではどうしても気になる栄養の偏りや添加物、そして経済的負担も・・・
「ボニ弁」なら、毎日のおうちごはんと一緒に同時調理しておけば、楽に主菜も副菜も用意OK!
一気に大量消費することが少ないお弁当だからこそ、複数種類を同時に調理しておいて、少しずつお弁当に活用していけば効率的◎
〝いつものBONIQ〟をお弁当にも活用して、一層低温調理をご活用いただくとともに、一層カラダ想いでヘルシーな食習慣をお過ごしいただけるように。
〝おいしくて手作りで栄養も豊富〟な「最強弁当」
外食に負けないごちそうです^^
しかも〝楽に作れる〟なんて、活用しない手はありません。
お弁当づくり初心者でも真似して簡単に作れるよう、全品分細かくレシピをご用意しています◎
リクエストなどもお待ちしています!
質問・疑問・要望・作った感想をコメントいただけたら嬉しいです^^
【注意】
低温調理では高温による殺菌ができないため、食の安全に留意する必要があります。
レシピ記載の温度・時間設定をご参考いただき、例として大きく温度設定を変更するなどはされないようご注意ください。
なお、レシピ記載の設定をお守りいただいた上であっても、食材や調理環境などによっても安全面のリスクが異なるため、最終的には自己責任となりますことご了承ください。
取扱説明書や低温調理ガイドブック、各種の低温調理における情報などをご覧いただいた上で、安全に配慮した調理をお願いいたします。詳細はこちらの【低温調理のルール 〜6つのポイント〜】を参照くださいませ。
また食中毒に関して、下記のサイトもご一読ください。
特にお年寄りやお子様、免疫力の弱っている方は当サイト推奨温度設定に従わずに、下記厚生労働省サイトの指示に従い全てのお肉で【中心温度75℃ 1分以上】の加熱をしてください。
→ 食肉に関する注意点:厚生労働省 食中毒予防
コメント