鶏肉レシピ

63℃ 和菓子のような鶏むね 桜餅風ロールチキン

5
(2)


道明寺粉を有効活用して春を感じる栄養補給食にアレンジ!
お菓子のようなヘルシー食で、良質なタンパク質+炭水化物を楽しく摂取!

BONIQ設定

63℃
2:40(2時間40分)

材料


☆1人〜2人分☆
・鶏むね肉  260g(皮を剥いだ状態)
・桜の塩漬け  10g
・桜の葉  2枚             
・道明寺粉  50g
・熱湯  75ml
・食用色素 赤 または、紅麹パウダー  付属のスプーン1杯分

<ディップ>
・マヨネーズ  適量
・桜の花びら  3〜4本分

《手順》

BONIQをセット

食材全体がきちんと湯せんに浸かるよう、十分な水量を用意する。
63℃ 2:40(2時間40分)に設定する。

道明寺粉を成型する

ボウルに熱湯を入れ、食用色素を混ぜて溶かす。
道明寺粉を加えてよく混ぜる。
ラップを被せて10分程置き、500wのレンジで2分間加熱する。
10分程蒸らして3等分し、それぞれ棒状に成形する。


桜を準備する

桜の塩漬けをさっと洗い流し、ペーパーで水気を押さえて荒めに刻む。
葉も同様にさっと洗い流し、ペーパーで水気を押さえる。

鶏むねを開く

鶏むねを観音開きにし、厚みが均一になるようにする。
鶏むねの上にラップを大きめに広げ、麺棒などで軽く叩いて伸ばし広げ、厚み0.5cmにする。

巻き込む具材をのせる

ラップを大きく取って桜の葉を左右に2枚並べて置き、その上に鶏むねを(横長に)のせる。
鶏むねの上下中央に、線を書くように棒状に成型した道明寺粉を並べる。(1本ずつ横に並べる。)

並べた道明寺粉の上下に、刻んだ桜の塩漬けを散らす。

キャンディ巻きにする

手前からキャンディ状にしっかり巻き、直径4cmの円柱状にする。
(空気が入らないようきつめに巻く。)

巻き終わりの左右の端をきつくねじって、結ぶ。

フリーザーバッグに投入

フリーザーバッグにキャンディ巻きにした鶏むねを入れる。
(しっかり巻いてあり水の浸水がない場合はそのままでも可。)

BONIQに投入

BONIQが設定温度に達したらフリーザーバッグを湯せんに入れながら、バッグ内に気泡が残らないようにしっかり空気を抜いて密封し、低温調理をする。この時、バッグを完全に沈めて食材全体が湯せんに浸かるようにする。
(気泡が残っていたり食材全体が完全に浸かっていないと、熱が適切に伝わらず、加熱ムラが生じる。)

フリーザーバッグの密封方法:https://youtu.be/N-t1ox7mox0

仕上げ

BONIQの設定時間終了タイマーが鳴ったらロールチキンを取り出し、そのまま10分程置いて休ませる。
食べやすい大きさにスライスして皿に盛り、ディップに粗く刻んだ桜の花びらを落としたマヨネーズを添えて、出来上がり。




《作る際のポイント》
キャンディ巻きにしたロールチキンの厚みに応じて、加熱設定を決定してください。
参照:低温調理 加熱時間基準表

ラップでキャンディ巻きにしたままBONIQに投入することも可能ですが、巻きがゆるいと浸水してしまうのでご注意ください。

《作った感想》
桜餅の材料に必要な、道明寺粉。水に浸し、蒸したもち米を乾燥させて粗めに砕いたもののことをいいます。
毎年春になると道明寺粉を使って桜餅を作りますが、大抵あまらせてしまいます。
道明寺粉を使って何かできないか?と考えついた先にできたレシピ。
あんこを道明寺粉で包む代わりに、道明寺粉を鶏むね肉で巻くという斬新な発想もアリではないでしょうか。
パクッと一口でタンパク質、炭水化物も一緒に摂れて、簡単な軽食になります。
季節を感じる桜アレンジのレシピ。忙しい朝や筋トレ合間の栄養補給にもおすすめです。

質問・疑問・要望・作った感想をコメントいただけたら嬉しいです^^

【リクエスト随時募集中!】「こんなレシピ欲しい!」リクエスト投稿








【注意】
低温調理では高温による殺菌ができないため、食の安全に留意する必要があります。
レシピ記載の温度・時間設定をご参考いただき、例として大きく温度設定を変更するなどはされないようご注意ください。
なお、レシピ記載の設定をお守りいただいた上であっても、食材や調理環境などによっても安全面のリスクが異なるため、最終的には自己責任となりますことご了承ください。
取扱説明書や低温調理ガイドブック、各種の低温調理における情報などをご覧いただいた上で、安全に配慮した調理をお願いいたします。詳細はこちらの【低温調理のルール 〜6つのポイント〜】を参照くださいませ。


また食中毒に関して、下記のサイトもご一読ください。
特にお年寄りやお子様、免疫力の弱っている方は当サイト推奨温度設定に従わずに、下記厚生労働省サイトの指示に従い全てのお肉で【中心温度75℃ 1分以上】の加熱をしてください。
→ 食肉に関する注意点:厚生労働省 食中毒予防

The following two tabs change content below.
nao
1女・1男の母 調理師兼フードコーディネーター。 カフェのレシピ開発をやっていた経験から、カフェ系アレンジでのBONIQ活用レシピを提案します。美味しく、シンプルに簡単なレシピが得意です。 リクエストいただければ、それに沿ったレシピ提案もさせていただきます。
nao

最新記事 by nao (全て見る)

このレシピを評価しませんか?

星をクリックして下さい!(評価は1回限りです)

現在の平均:5 (評価数:2 件)

評価がまだ1件もありません。

コメント

この記事へのコメントはありません。

BONIQ設定

  • 63℃
  • 2:40(2時間40分)

材料一覧

  • ☆1人〜2人分☆
  • ・鶏むね肉  260g(皮を剥いだ状態)
  • ・桜の塩漬け  10g
  • ・桜の葉  2枚             
  • ・道明寺粉  50g
  • ・熱湯  75ml
  • ・食用色素 赤 または、紅麹パウダー  付属のスプーン1杯分
  • <ディップ>
  • ・マヨネーズ  適量
  • ・桜の花びら  3〜4本分

新着レシピ

  1. 65℃ ヒレカツ巻き弁当:しっとり、やわらか!

  2. 95℃ ほうれん草としめじ 低温調理スープパスタ

  3. 95℃ パスタ&ソースの同時調理 比較実験 Vo.2

  4. 95℃ パスタ&ソースの同時調理 比較実験 Vo.1

  5. 60℃ ほたるいかの佃煮弁当:ふっくらやわらか