スイーツレシピ

95℃ 甘さ控えめ◎大人の酒粕チーズケーキ

5
(1)


BONIQ設定
材料
一食あたりの栄養素
手順
作る際のポイント
作った感想
BONIQ管理栄養士による栄養アドバイス

85℃ 夏バテ予防&疲労回復に◎酒粕プリン」に続く、酒粕を使ったスイーツシリーズ第2弾!
栄養たっぷりの酒粕とグルテンフリーの米粉を使ったチーズケーキ。
甘さ控えめの、酒粕がふんわりと香る大人な味わいに◎

※酒粕にはアルコールが含まれているため、アルコールに敏感な方やお子さま、妊娠中、授乳中の方は控えてください。

BONIQ設定

95℃
1:00(1時間)

材料


☆パウンド型 1台分☆(16.5 × 7 × 高さ5.5cm)
<BONIQする材料>
・酒粕  50g
・クリームチーズ  200g
・三温糖(または、きび砂糖など)  60g
・純生クリーム(乳脂肪35%)  100ml
・米粉  20g
・卵(Mサイズ)  2個

<ほか、調理器具など>
・パウンド型(16.5 × 7 × 高さ5.5cm)
・クッキングシート
・耐熱容器
・フードプロセッサー
・ヘラ
・アルミホイル(または、ラップ+輪ゴム)

当レシピの栄養素

栄養素(1人分) 1日の推奨摂取量
低糖質レベル (一食:糖質20g 以下)
カロリー 338.2 kcal -
糖質 18.5 g -
タンパク質 7.9 g 体重 x 1.2g ~ 1.5 g
脂質 24.4 g -
食物繊維 0.5 g 20 g 以上
カリウム 78 mg 3500 mg 以上
カルシウム 52 mg 650 mg 以上
マグネシウム 8 mg 350 mg 以上
鉄分 0.5 mg 7.5 mg 以上
亜鉛 0.9 mg 10 mg 以上
塩分 0.4 g -

※上記はレシピの1/5量の栄養価を計算しています。

《手順》

材料と型を準備する

クリームチーズ、卵を常温に戻しておく。

パウンド型にクッキングシートを敷く。
クッキングシートを広げ(型を包み込んだ際、両端が2cmずつ余る大きさに広げ)、中央にパウンド型を置き抑えながら底辺をかたどる。
書いた面を下にして四辺に折り目をつける。
短い方(型の高さの辺)の折り目に切り込みを入れ、型に敷き込む。

低温調理器 BONIQをセットする

鍋やコンテナに水を入れ、本体を挿す。
95℃ 1:00(1時間)に設定する。

※肉、魚(生食用を除く)は種類と厚みに応じて加熱設定を変更する。参照:「低温調理 加熱時間基準表
※高温・長時間調理時は蒸発による水位減少を防ぐため、最大水量を用意する。
※容器の首まで浸かるようにする。下限水位に足りない場合は底上げをする。(鍋:ココットなどの耐熱容器を逆さに置く、コンテナ:ラック・トレーを使用)

BONIQ 低温調理コンテナ&コンテナアクセサリー(ラック、トレー、フタ、ジャケット)はこちら
BONIQ 深型ホーロー鍋はこちら

生地を作る

耐熱容器に酒粕を入れ、電子レンジ600Wに40秒かけてやわらかくする。

フードプロセッサーに酒粕、生クリーム、クリームチーズ、砂糖、米粉を入れてなめらかになるまで撹拌する。フードプロセッサーのふちの混ざっていない箇所をヘラで混ぜ、全体が混ざるようにする。
卵を加えてさらに撹拌し、全体が均一になるようにする。


パウンド型に投入する

生地を流し入れ、パウンド型を数cmの高さから落として空気を抜く。
パウンド型にアルミホイル(または、ラップ)をかぶせてカバーをする。

※パウンド型がフッ素加工の場合はラップが付かないので、輪ゴムをかけてラップを固定する。

BONIQに投入する

設定温度に達したらパウンド型を湯せんに入れ、低温調理をする。

※容器の首まで湯せんに浸かるようにする。
※高温・長時間調理時は湯せんにカバーをする。(鍋:ラップ、コンテナ:フタ)


※上記写真ではたまごを同時調理していますが、本レシピには関係ありません。

冷やす

BONIQの設定時間終了タイマーが鳴ったらパウンド型を取り出す。
粗熱が取れたら冷蔵庫に移し、完全に固まるまで冷やす。(3時間〜)

仕上げ

冷蔵庫からパウンド型を取り出し、型紙を抜いてケーキをパウンド型から外す。
食べやすいサイズにカットし、皿に盛り付けたら出来上がり。






《作る際のポイント》
材料の三温糖について、糖質を抑えたい方は「ラカントS」でも代用可能です。

材料の米粉について、本レシピでは小麦粉ではなく米粉を使用しています。
小麦由来のグルテンが含まれていないため、小麦アレルギーをお持ちの方やグルテン不耐症の方でもお楽しみいただけます。

手順3、フードプロセッサーを使わず、泡立て器で混ぜ合わせて作ることも可能です。その場合は酒粕、クリームチーズ、砂糖、生クリーム、米粉と材料が一つ一つ全体に混ざったら順番に次の材料を加えます。最後にあらかじめ溶いた卵を加え、全体を均一に混ぜてください。
米粉は粒子が細かくダマになりにくいため、粉をふるいにかける必要はありません。

酒粕にはアルコールが含まれているため、アルコールに敏感な方やお子さま、妊娠中、授乳中の方は控えてください。(当レシピの酒粕のアルコールは、加熱しても完全にはなくなりません。)

《作った感想》
酒粕には美容や健康をサポートするコウジ酸、アルブチン、フェルラ酸が含まれています。シミやソバカス、紫外線を浴びることで産生し、肌全体を老化させるメラニンの生成を抑える効果が期待できます。
積極的に摂取したい食品ですが、なかなか使用用途が限られると思います。チーズケーキに入れることで、心も身体も喜ぶデザートになりました。

BONIQ管理栄養士による栄養アドバイス

酒粕は「かす」といえども様々な栄養素が詰まっています。日本酒の製造過程で生まれる副産物なのですが、日本酒の原料である米と米麹が発酵した「もろみ」を絞り、日本酒をろ過した後のものです。酒粕には食物繊維やアミノ酸、ビタミンの他、麹菌や酵母がつくりだした100種類以上の酵素が含まれており、栄養価が高い食品です。
100gあたり、カロリーは215kcal、タンパク質を14.9g、脂質を1.5g、糖質を18.6g、食物繊維を5.2g含みます。糖質の中にも「難消化性デキストリン」が含まれています。難消化性デキストリンは糖の吸収を抑え、食事に含まれる脂肪やコレステロールを体外へ排出する働きも持ちます。

ただし、アルコール度数は約8%と高め。アルコールは78℃以上に加熱すると少しずつ気化するのですが、加熱時間や調理法によっては完全に飛ばすことは難しいので、アルコールに敏感な方やお子さま、妊娠中、授乳中の方が食べる際には注意しましょう。

チーズケーキに使用しているチーズも発酵食品です。発酵食品は消化吸収に優れているため、エネルギーや栄養素の補給にピッタリ!酒粕チーズケーキはお子様にはおすすめできませんが、甘いものが食べたいというときの癒しの時間にいかがでしょうか。ほんのり香るアルコールはストレスも和らげてくれます。

<低温調理 酒粕を使ったスイーツシリーズ>
85℃ 夏バテ予防&疲労回復に◎酒粕プリン
95℃ 甘さ控えめ◎大人の酒粕チーズケーキ

質問・疑問・要望・作った感想をコメントいただけたら嬉しいです^^

【リクエスト随時募集中!】「こんなレシピ欲しい!」リクエスト投稿








【注意】
低温調理では高温による殺菌ができないため、食の安全に留意する必要があります。
レシピ記載の温度・時間設定をご参考いただき、例として大きく温度設定を変更するなどはされないようご注意ください。
なお、レシピ記載の設定をお守りいただいた上であっても、食材や調理環境などによっても安全面のリスクが異なるため、最終的には自己責任となりますことご了承ください。
取扱説明書や低温調理ガイドブック、各種の低温調理における情報などをご覧いただいた上で、安全に配慮した調理をお願いいたします。詳細はこちらの【低温調理のルール 〜6つのポイント〜】を参照くださいませ。


また食中毒に関して、下記のサイトもご一読ください。
特にお年寄りやお子様、免疫力の弱っている方は当サイト推奨温度設定に従わずに、下記厚生労働省サイトの指示に従い全てのお肉で【中心温度75℃ 1分以上】の加熱をしてください。
→ 食肉に関する注意点:厚生労働省 食中毒予防

The following two tabs change content below.
nao
1女・1男の母 調理師兼フードコーディネーター。 カフェのレシピ開発をやっていた経験から、カフェ系アレンジでのBONIQ活用レシピを提案します。美味しく、シンプルに簡単なレシピが得意です。 リクエストいただければ、それに沿ったレシピ提案もさせていただきます。
nao

最新記事 by nao (全て見る)

このレシピを評価しませんか?

星をクリックして下さい!(評価は1回限りです)

現在の平均:5 (評価数:1 件)

評価がまだ1件もありません。

コメント

この記事へのコメントはありません。

BONIQ設定

  • 95℃
  • 1:00(1時間)

材料一覧

  • ☆パウンド型 1台分☆(16.5 × 7 × 高さ5.5cm)
  • <BONIQする材料>
  • ・酒粕  50g
  • ・クリームチーズ  200g
  • ・三温糖(または、きび砂糖など)  60g
  • ・純生クリーム(乳脂肪35%)  100ml
  • ・米粉  20g
  • ・卵(Mサイズ)  2個
  • <ほか、調理器具など>
  • ・パウンド型(16.5 × 7 × 高さ5.5cm)
  • ・クッキングシート
  • ・耐熱容器
  • ・フードプロセッサー
  • ・ヘラ
  • ・アルミホイル(または、ラップ+輪ゴム)

新着レシピ

  1. 95℃ さばのオートミールリゾット:簡単筋肉飯!置き換えダイエットにも

  2. 95℃ 鶏ひき肉のオートミールトマトリゾット:リアルフードの完全栄養食!

  3. 77℃ 豚ばらの角煮まんじゅう弁当:肉汁じゅわっと、甘くとろける!

  4. 60℃ オートミール麹&活用法(ヨーグルト、オムレツ、きなこボール)

  5. 63℃ 煮豚(麹3種漬け):発酵調味料でもっとやわらか&簡単味付け