鶏肉レシピ

82℃ コクうま 鶏スペアリブの中華風煮込み

0
(0)


BONIQ設定
材料一食あたりの栄養素
手順
作る際のポイント
作った感想
BONIQ管理栄養士による栄養アドバイス

栄養たっぷり、贅沢なやわらかさ。
しっとりやわらかでコクのある味に、やみつき!

BONIQ設定

82℃
0:30(30分)

材料


☆2人分☆
<BONIQする材料>
・鶏スペアリブ(手羽中ハーフ)  300g ※詳細は《作る際のポイント》にあり。

《調味料》
・酒  大さじ1
・塩麹  大さじ1
・オイスターソース  大さじ2
・砂糖  小さじ1
・鶏がらスープの素(顆粒)  小さじ1/2
・ごま油  小さじ1/2
・しょうが(スライス)  2枚
・長ねぎ(青い部分)  1本

<添える野菜>
・チンゲン菜  1株
・塩(塩茹で用)  適量

<お好みで仕上げ>
・白髪ねぎ  適量
・糸唐辛子  適量
・クコの実  適量

<ほか、調理器具など>
・耐熱容器
・ラップ(必要であれば)
・バーナー(必要であれば) ※詳細は《作る際のポイント》にあり。

当レシピの栄養素

栄養素(1人分) 1日の推奨摂取量
低糖質レベル (一食:糖質20g以下)
カロリー 269 kcal -
糖質 9.1 g -
タンパク質 18.2 g 体重 x 1.2g ~ 1.5 g
脂質 15.9 g -
食物繊維 9.6 g 20 g 以上
カリウム 279 mg 3500 mg 以上
カルシウム 40 mg 650 mg 以上
マグネシウム 28 mg 350 mg 以上
鉄分 0.8 mg 7.5 mg 以上
亜鉛 1.5 mg 10 mg 以上

《手順》

鶏スペアリブの下処理をする

鶏スペアリブの裏側(皮ではない方)の骨と身の間に、切り込みを入れる。
※元々半割りにされていない手羽中を使用する場合は、骨の間に包丁を入れ、半分にカットしてから切り込みを入れる。

耐熱袋に投入〜漬け込む

耐熱容器に酒を入れ、電子レンジ600Wで30秒程加熱し、沸騰させてアルコールを煮切る。
耐熱袋に鶏スペアリブと《調味料》の材料を全て入れ、袋を揉んで全体に調味料を行き渡らせる。
冷蔵庫で半日〜1日漬け込む。

BONIQ 低温調理用耐熱袋「BONI BAG」はこちら

低温調理器 BONIQをセットする

鍋やコンテナに水を入れ、本体を挿す。
82℃ 0:30(30分)に設定する。

※肉、魚(生食用を除く)は種類と厚みに応じて加熱設定を変更する。参照:「低温調理 加熱時間基準表
※食材全体がきちんと湯せんに浸かるよう、十分な水量を用意する。
※高温・長時間調理時は蒸発による水位減少を防ぐため、最大水量を用意する。

BONIQ 低温調理コンテナ&コンテナアクセサリー(ラック、トレー、フタ、ジャケット)はこちら
BONIQ 深型ホーロー鍋はこちら

BONIQに投入する

袋の中で鶏スペアリブが重ならないように広げる。
設定温度に達したら袋を湯せんに入れ、低温調理をする。

※袋内に気泡が残らないよう湯せんに入れながらしっかり空気を抜き、密封する。(参考:動画「低温調理用バッグの密封方法」記事「ベストなバッグ密封の仕方 比較実験」
※食材全体が湯せんに浸かるようにする。浮いてくる場合は耐熱性の瓶や重しを乗せて完全に沈める。
※高温・長時間調理時は湯せんにカバーをする。(鍋:ラップ、コンテナ:フタ)

チンゲン菜を調理する

チンゲン菜は根元を落としてバラしてよく洗う。
塩茹でするか、ラップで包んで電子レンジ600Wで1分程加熱する。

仕上げ

BONIQの設定時間終了タイマーが鳴ったら袋を取り出す。
鶏スペアリブを煮汁ごと皿に盛り付け、チンゲン菜を添えてできあがり。
お好みで白髪ねぎ、糸唐辛子、クコの実を添えても。



《作る際のポイント》
材料について、鶏の「手羽中」を骨に沿って半割りにしたものが「鶏スペアリブ」という名称で販売されています。「手羽中ハーフ」とも呼ばれます。

手順1、カットされていない「手羽中」を使う場合は、骨の間に包丁を入れ、半分にカットしてください。

手順2、半日〜1日漬け込むことで、塩麹に含まれる酵素の働きにより鶏スペアリブがよりやわらかくなります。

手順6、仕上げに皮をバーナーで炙ると香ばしさがプラスされます。

《作った感想》
毎日の生活で夕飯作りにかけられる時間は限られていますよね。家事、子育て、仕事に追われる方にとっては尚更のことだと思います。
前日からの下処理や下味の漬け込み時間を除き、BONIQに30分入れてほったらかしにするだけ。
栄養たっぷり、とてもジューシーなスペアリブに仕上がりました。もっとやわらかくしたい場合は、設定時間を延ばしてもOK。
コクのある鶏スペアリブ、ぜひ試してみてくださいね。

BONIQ管理栄養士による栄養アドバイス

「鶏スペアリブ」という名前にはあまりなじみがないかもしれませんが、スーパーでは「手羽中(てばなか)」という名前で販売されている部位を食べやすく切ったものです。

塩こうじには肉をやわらかくする酵素が入っており、低温調理の利点である肉をやわらかい状態のまま調理する利点を最大限に生かすことができる調味料と言えます。

チンゲンサイはベータカロテンとビタミンKが多い緑黄色野菜です。ベータカロテンは体内でビタミンAに変換され、免疫の強化や視力や髪の毛の健康の維持にはたらく栄養素です。
ビタミンEは強い抗酸化作用を持っており、細胞の酸化を防止してくれます。

ビタミンA・Eは脂溶性のビタミンなので油と一緒に食べることで吸収率がより高まります。今回のメニューのスペアリブ煮込みでは、鶏肉の脂がチンゲンサイと絡むことで食べあわせの良い組み合わせと言えます。

質問・疑問・要望・作った感想をコメントいただけたら嬉しいです^^

【リクエスト随時募集中!】「こんなレシピ欲しい!」リクエスト投稿








【注意】
低温調理では高温による殺菌ができないため、食の安全に留意する必要があります。
レシピ記載の温度・時間設定をご参考いただき、例として大きく温度設定を変更するなどはされないようご注意ください。
なお、レシピ記載の設定をお守りいただいた上であっても、食材や調理環境などによっても安全面のリスクが異なるため、最終的には自己責任となりますことご了承ください。
取扱説明書や低温調理ガイドブック、各種の低温調理における情報などをご覧いただいた上で、安全に配慮した調理をお願いいたします。詳細はこちらの【低温調理のルール 〜6つのポイント〜】を参照くださいませ。


また食中毒に関して、下記のサイトもご一読ください。
特にお年寄りやお子様、免疫力の弱っている方は当サイト推奨温度設定に従わずに、下記厚生労働省サイトの指示に従い全てのお肉で【中心温度75℃ 1分以上】の加熱をしてください。
→ 食肉に関する注意点:厚生労働省 食中毒予防

The following two tabs change content below.
nao
1女・1男の母 調理師兼フードコーディネーター。 カフェのレシピ開発をやっていた経験から、カフェ系アレンジでのBONIQ活用レシピを提案します。美味しく、シンプルに簡単なレシピが得意です。 リクエストいただければ、それに沿ったレシピ提案もさせていただきます。
nao

最新記事 by nao (全て見る)

このレシピを評価しませんか?

星をクリックして下さい!(評価は1回限りです)

現在の平均:0 (評価数:0 件)

評価がまだ1件もありません。

コメント

この記事へのコメントはありません。

BONIQ設定

  • 82℃
  • 0:30(30分)

材料一覧

  • ☆2人分☆
  • <BONIQする材料>
  • ・鶏スペアリブ(手羽中ハーフ)  300g ※詳細は《作る際のポイント》にあり。
  • 《調味料》
  • ・酒  大さじ1
  • ・塩麹  大さじ1
  • ・オイスターソース  大さじ2
  • ・砂糖  小さじ1
  • ・鶏がらスープの素(顆粒)  小さじ1/2
  • ・ごま油  小さじ1/2
  • ・しょうが(スライス)  2枚
  • ・長ねぎ(青い部分)  1本
  • <添える野菜>
  • ・チンゲン菜  1株
  • ・塩(塩茹で用)  適量
  • <お好みで仕上げ>
  • ・白髪ねぎ  適量
  • ・糸唐辛子  適量
  • ・クコの実  適量
  • <ほか、調理器具など>
  • ・耐熱容器
  • ・ラップ(必要であれば)
  • ・バーナー(必要であれば) ※詳細は《作る際のポイント》にあり。

新着レシピ

  1. 95℃ 鶏ひき肉のオートミールトマトリゾット:タンパク質45g!

  2. 77℃ 豚ばらの角煮まんじゅう弁当:肉汁じゅわっと、甘くとろける!

  3. 60℃ オートミール麹&活用法(ヨーグルト、オムレツ、きなこボール)

  4. 63℃ 煮豚(麹3種漬け):発酵調味料でもっとやわらか&簡単味付け

  5. 65℃ BONIQ特製ソースレシピ「出汁しょうゆ」:温玉卵かけごはん 3選