BONIQ MASTER CLASS
– Let’s change your life –厚みが異なる豚ヒレ肉も、1つのテクニックで360℃均一な完璧の火入れ!
従来の高温調理では硬くパサつきがちな赤身肉も、低温調理ならふわふわやわらか。低温度帯での調理で(旨みがつまった)肉汁の流出を最小限に留めるから、肉肉しくて超ジューシー!高たんぱく・低糖質・低脂質でダイエットやトレーニング飯にもおすすめな豚ヒレ肉を、ご家庭で簡単においしく食べられるレシピを宍倉シェフがご紹介します。
しかも、混ぜるだけで作れる手軽なのに絶品のオリジナルソースレシピも!ほかにも・・・
・厚みが異なる箇所がある塊肉も、均一に完璧な火入れをする方法
(※低温調理の加熱基準では1番厚みのあある箇所に合わせた加熱を行うため、厚みが薄い部分には火が入りすぎてしまう場合があるため。)
・表面がすぐに乾いてしまう豚肉の〝しっとり感〟を保つ方法
・盛り付けのアドバイス
・何にでも使える&知っておくと自慢できる(!)簡単絶品ソースのレシピ
・ソースに入れる「こしょう」の種類のアドバイスなど、宍倉シェフ直伝の「今日からすぐに活かせる、お料理がもっと楽しくなる!学びのポイント」がたくさん詰まっています。
豚ヒレもソースも、組み合わせは自在。ソースはお好みでアレンジ可能!
この方法は作り置きにもおすすめです。
ぜひ一緒に作ってみてくださいね!低温調理なら、セットしたらあとはほったらかしでOK!誰でも簡単、失敗知らずでまるでレストランのような仕上がり。
豚ヒレ肉を始め、鶏むね肉、鶏ささみ肉、牛もも肉などの赤身肉が極上やわらか&ジューシーに仕上がります。
フリーザーバッグでの調理だから洗い物も出ず、栄養素も逃さない。
フリーザーバッグ内に残った栄養素はソースやスープなどに活用できます◎次回はバレンタイン企画、BONIQの低温調理で作る簡単&映え間違いなしのチョコレートレシピをご紹介予定です。(他にも、魚介類や野菜レシピも控えています!)
BONIQ 公式YouTubeチャンネルのチャンネル登録がまだの方は、ぜひチャンネル登録をして楽しみにお待ちいただけたら嬉しいです^^
シェフ直伝!低温調理で完璧な仕上がり【豚ヒレステーキ】
材料(1〜2人分)
・豚ヒレ肉 200g(キャンディ巻きにした状態での厚み(直径)5cm)
・塩 3g(肉の重量の1.5%)
・白こしょう 適量(肉の全体にまんべんなく)
・小麦粉 適量(肉の全体にまんべんなく)
・ピュアオリーブオイル 大さじ2
・バター 15g
<ハニーマスタードソース>
・はちみつ 15g
・マスタード/粒マスタード 15g
・レモン 3滴
・塩 少量(お好みで調整)
・白こしょう 少量
<ほか>
・ラップ
・キッチンペーパー
BONIQ設定
63℃
4:00(4時間)
※1番厚みのあるところで5cmの場合。その他の場合は「低温調理 加熱時間基準表」を参照。
目次
00:00 オープニング
00:47 調理開始!
02:20 キャンディ巻き
04:23 ポリ袋投入
04:35 BONIQ投入
04:55 BONIQ引き上げ
05:55 小麦粉付け
06:41 焼き色付け
10:31 バター投入
11:45 カット
13:05 盛り付け
13:41 ソース作り
16:33 ソースがけ
18:18 実食!
プレゼンター
【シェフ – 宍倉タケル(Takeru SHISHIKURA)】
千葉県で精肉店を営み、2階では「1日1組限定の完全予約制レストラン ビストロタケルシシクラ」を運営。飲食店のプロデュースや大手食品企業へメニュー開発及びコンサルティング、また美食探偵明智吾郎やハケンの品格など話題のテレビドラマ内の料理作成や俳優への調理指導とマルチな活躍をするシェフ。
http://www.takerushishikura.net/
【BONIQ – 羽田 和広(Kazuhiro HADA)】
株式会社葉山社中 代表取締役
「一家に一台低温調理器」を目指して、日本の食習慣改善に取り組んでおります!
Instagram: https://www.instagram.com/kazuhiro_hada/
facebook: https://www.facebook.com/kazuism
参考
「湯せん用ポリ袋」
低温調理 加熱時間基準表
お肉の種類と厚みに応じて加熱基準が異なります。
BONIQでは「低温調理 加熱時間基準表」を用意しておりますので、安心安全においしくお召し上がりいただくためにも、こちらの表に沿って加熱ください。
※ほか、調理環境などの衛生面にも充分ご注意ください。
合わせて、以下ページもぜひご一読ください。
低温調理のルール 6つのポイント
BONIQ MASTER CLASS シリーズ with 宍倉シェフ
【保存版】低温調理でハンバーグがフルパンプする!!【再現レシピ】
シェフ直伝!低温調理で失敗しない、完璧な仕上がり【豚ヒレステーキ】
【バレンタイン】シェフ直伝 低温調理で超簡単!絶対喜ばれる映えチョコ
BONIQ de 町おこし with 宍倉シェフ
【名産食材×低温調理】シェフ直伝レシピ@蓼科
低温調理器BONIQ 店舗活用法 with 宍倉シェフ
最速で最上級ステーキ!低温調理器の店舗活用法
低温調理器 BONIQ(ボニーク)
あなたのライフスタイルに寄り添い、
日々の暮らしをより豊かに・・・
安全で美味しく、簡単にプロの味を再現できる画期的な調理器具。
簡単3ステップ、で安価な赤身のブロック肉やパサつきがちな鶏むね肉を、あなたの想像する「理想の肉」へと調理します。
自宅で放ったらかしで誰がやってもベストな仕上がりを可能にするのが、この調理器の実力です。
自宅の食事がいつでも完璧な仕上がりになります。
低温度帯&フリーザーバッグでの調理で栄養素を逃しにくく、さらに、同一温度なら大量同時調理が可能。
そのまま冷蔵・冷凍保存でき、洗い物も出さない。
いつもの食材で「極上おいしく・楽に・高栄養」を実現します。
良質なタンパク質摂取が欠かせないプロアスリートにも愛されている、BONIQの低温調理器。
詳細は製品サイトをご覧ください。
BONIQ公式 低温調理器シリーズ 製品サイト
https://boniq.store/
BONIQ公式 低温調理器シリーズ 各種アクセサリー(バルクアップコンテナ、保温ジャケット、保温ルーフ)サイト
https://boniq.store/pages/bulkupcontainer


【注意】
低温調理では高温による殺菌ができないため、食の安全に留意する必要があります。
レシピ記載の温度・時間設定をご参考いただき、例として大きく温度設定を変更するなどはされないようご注意ください。
なお、レシピ記載の設定をお守りいただいた上であっても、食材や調理環境などによっても安全面のリスクが異なるため、最終的には自己責任となりますことご了承ください。
取扱説明書や低温調理ガイドブック、各種の低温調理における情報などをご覧いただいた上で、安全に配慮した調理をお願いいたします。詳細はこちらの【低温調理のルール 〜6つのポイント〜】を参照下さいませ。
また食中毒に関して、下記のサイトもご一読ください。
特にお年寄りやお子様、免疫力の弱っている方は当サイト推奨温度設定に従わずに、下記厚生労働省サイトの指示に従い全てのお肉で【中心温度75℃ 1分以上】の加熱をしてください。
→ 食肉に関する注意点:厚生労働省 食中毒予防
最新情報をお届けします
Twitter でBONIQをフォローしよう!
Follow @BoniqJp
boniq



最新記事 by boniq (全て見る)
- Wanted!BONIQ 管理栄養士 - 2021年3月3日
- 低温調理で完璧な仕上がり!【豚ヒレステーキ】 - 2021年1月23日
- 大反響レシピを再現!【低温調理ハンバーグ】 - 2020年12月26日
コメント