・お弁当の献立
・BONIQ設定
・材料
・一食あたりの栄養素
・手順
・作る際のポイント
・作った感想
・BONIQ管理栄養士による栄養アドバイス
「低温調理 加熱時間基準表」に従って加熱をしたものは、安全レベルの加熱殺菌ができています。低温調理以外の調理法で作ったお弁当同等の扱いとなり、お弁当として持ち運びすることは問題ありません。(事前によく手洗いし食材を直接触らない、特に夏場などは痛みやすい食材は避ける、早めに喫食する、など基本的なお弁当の注意事項はお守りください。)
半熟卵(黄身が固まっている状態のもの。水分の多い温泉卵は季節問わずNG)や生野菜、生野菜を使ったおかずなどは傷みやすい可能性があります。夏場は控え、それ以外の季節でも早めに消費してください。
開けてびっくり!見て楽しい、食べておいしい!ハロウィンを盛り上げるお弁当。
満足感大の手羽元が入った本格レモンクリームチキンカレーがメイン。
低温調理で手羽元はほろほろと身離れが良く、しっとりやわらか。
低温調理ならではのなめらかさと甘みがあふれるスイートかぼちゃは、デザートとしても◎
お弁当の献立(7品)
・主菜(1/1):95℃ 簡単本格派 レモンクリームチキンカレー(1人分/全量4人分)
・副菜(1/5):85℃~ ブロッコリーの低温調理 温度比較実験
・副菜(2/5):93℃ ハロウィン★しっとりスイートかぼちゃ(2個分/全量6個分)
・副菜(3/5):ミイラウインナー
・副菜(4/5):生野菜
・副菜(5/5):蜘蛛チョコ
・主食(1/1):バターライスときしめん蜘蛛の巣
BONIQ設定
<ブロッコリー、レモンクリームチキンカレー>
95℃
0:08(8分)、2:00(2時間)材料
主菜(1/1):95℃ 簡単本格派 レモンクリームチキンカレー(1人分/全量4人分)
※下記材料は全量4人分
<BONIQする材料>
・鶏手羽元 12本(700〜800g程)
・塩 小さじ1(5g)
・こしょう 適量
・カレー粉 大さじ2
・小麦粉 大さじ1
・オリーブオイル 大さじ2
・にんにく 1片(約7g)
・しょうが 1片(約10g)・玉ねぎ 1個(約200g)
・じゃがいも(中) 1個(約150g)
・ココナッツミルク 400g
・ローリエ 1枚
・チキンブイヨン(顆粒) 1包
・砂糖 大さじ1
・塩 小さじ1/2(約2.5g)<仕上げ>
・生クリーム 100ml
・レモンの皮(すりおろし) 1個分
※防かび剤不使用のものがおすすめ。
・レモンジュース 1個分(約40〜50ml)
・こしょう 適量
・パセリなど(あれば) 適量副菜(1/5):85℃~ ブロッコリーの低温調理 温度比較実験
※下記材料は全量1株分
・ブロッコリー 1株
・塩 ブロッコリーの重量の0.6%
※本レシピでは95℃ 8分で調理<トッピング>
・ピンクペッパー(なしでも可) 適量副菜(2/5):93℃ ハロウィン★しっとりスイートかぼちゃ(2個分/全量6個分)
※下記材料は全量6個分
<BONIQする材料>
・かぼちゃ 300g(150g×2)
・きび糖(砂糖でも可) 大さじ2(大さじ1×2)
・バター 10g(5g×2)<BONIQ後に加える材料>
・生クリーム 50ml
・バター 10g<トッピング・仕上げ>
・卵黄 適量
・アーモンドスライス(ここではかぼちゃの種を使用。) 適量
・チョコペン(ここではかぼちゃの皮を使用。電子レンジの温め機能で加熱) 適量
・オリーブオイル 大さじ2副菜(3/5):ミイラウインナー
・ウインナー 2本
・きしめん 4本
・スライスチーズ 1枚
・海苔 適量副菜(4/5):生野菜
・レッドキャベツ 2枚
副菜(5/5):蜘蛛チョコ
・チョコペン 1本
主食(1/1):バターライスときしめん蜘蛛の巣
・白米(炊いたもの) 200g
・バター 10g
・コンソメ顆粒 小さじ1/3
・塩 適量
・ブラックペッパー 適量
・きしめん 1本
当レシピの栄養素
栄養素(1人分) 1日の推奨摂取量 低糖質レベル ☆☆☆(一食:糖質41g 以上) カロリー 1,544.1 kcal - 糖質 134.9 g - タンパク質 39.6 g 体重 x 1.2g ~ 1.5 g 脂質 88.9 g - 食物繊維 9.8 g 20 g 以上 カリウム 1,603 mg 3500 mg 以上 カルシウム 211 mg 650 mg 以上 マグネシウム 143 mg 350 mg 以上 鉄分 4.5 mg 7.5 mg 以上 亜鉛 4.5 mg 10 mg 以上 塩分 3.9 g - ※上記はお弁当1個あたりの栄養価(相当数)を計算しています。
(チキンカレーは1/4量の栄養価を計算しています。)
《手順》
主菜(1/1):95℃ 簡単本格派 レモンクリームチキンカレー(1人分/全量4人分)
BONIQで95℃ 2:00(2時間)低温調理をする。
副菜(1/5):85℃~ ブロッコリーの低温調理 温度比較実験
BONIQで95℃ 0:08(8分)低温調理をする。
副菜(2/5):93℃ ハロウィン★しっとりスイートかぼちゃ(2個分/全量6個分)
BONIQで93℃ 0:25(25分)低温調理をする。
副菜(3/5):ミイラウインナー
鍋に湯を沸かし、ウインナーは3分、きしめんは5分ゆでる。きしめんをウインナーに巻きつける。
(「主食(1/1):バターライスときしめん蜘蛛の巣」のきしめんも一緒にゆでると◯)
スライスチーズにストローを刺して丸く抜き、海苔はクラフトパンチで小丸を抜く。合わせて目を作り、ウインナーにつける。
副菜(4/5):生野菜
レッドキャベツはスイートかぼちゃに添えて、マントに見立てる。
副菜(5/5):蜘蛛チョコ
チョコペンを湯せんし、やわらかくする。クッキングシートに蜘蛛を描き、冷蔵庫に移して冷やし固める。
主食(1/1):バターライスときしめん蜘蛛の巣
フライパンを中火で熱してバターを溶かし、ご飯を炒め、コンソメを加えて混ぜ合わせる。塩、こしょうで味を整える。
きしめんはミイラウインナーのきしめんと一緒にゆでる。
きしめんをキッチンばさみで細くカットし、蜘蛛の巣に見立てる。
《作る際のポイント》
BONIQ副菜の「85℃~ ブロッコリーの低温調理 温度比較実験」は、実験結果より「1番明るい緑。旨み充分。」の95℃ 8分で低温調理しています。8分だとブロッコリーは退色がなく、歯ごたえのある食感で甘みが増します。
茎の一部を飾り切りにしてお弁当に入れると華やかになります。
スイートかぼちゃの顔はチョコペンで描くとお弁当箱に付いてしまう恐れがあるため、かぼちゃの皮を利用しています。
蜘蛛チョコはバターライスが冷めてから乗せると形状が保てます。
《作った感想》
ほろほろとやわらかな手羽元が入った本格レモンクリームチキンカレーがメインのお弁当。
低温調理により、手羽元はほろほろと身離れが良く、しっとりやわらか。
フレッシュレモンの酸味が爽やかなクリーミー仕立てのコクのあるカレーです。
BONIQで主菜1品、副菜2品ができ、ブロッコリーはチキンカレーの低温調理温度に合わせることで、同時調理が可能となり、お弁当作りが効率的です。
スイートかぼちゃは、ハロウィンシーズンのお弁当を華やかに演出します。
緑黄色野菜であるかぼちゃは、βカロテンが豊富で、抗酸化作用による疲労回復効果や免疫力を強化する働きがあります。
ビタミンA・C・Eも豊富で、美肌効果やアンチエイジング効果が期待できます。
ハロウィンを盛り上げる、華やかで楽しいお弁当。低温調理ならではの食感と味わいも存分にお楽しみいただけます◎
ぜひ作ってみてくださいね。
BONIQ栄養士による栄養アドバイス
今回、スイートかぼちゃにはかぼちゃの種をあしらっています。
かぼちゃの種にはビタミンE、食物繊維、リノール酸(オメガ6脂肪酸)、α-リノレン酸(オメガ3脂肪酸)などの不飽和脂肪酸も多く含みます。
不飽和脂肪酸には動脈硬化や血栓ができることを防ぎ、血圧低下やコレステロール値を正常値に近づける要を持ちます。
かぼちゃの種は硬めの皮に包まれているため、その皮を剥かなければ食べられないのですが、体に良い栄養素を多く含むかぼちゃの種を捨ててしまうのはもったいないですね。
食べ方は、皮に包まれたかぼちゃの種を1日ほど新聞紙の上で陰干しし、フライパンで乾煎りするだけ。ほんのり焦げるまで中火で乾煎りした後、皮ごとそのまま召し上がってもかまいませんし、皮が硬くて気になる場合はキッチンバサミで軽く切れ目を入れて剝ぐと緑色の可食部が出てきます。
他にも、2~3日干しして素揚げすると皮も気にならずにスナック感覚で食べられます。
西洋かぼちゃ100g中に450mgのカリウムを含みます。カリウムは食事から摂取した余分な塩分を尿として体外に排出する助けをするミネラルです。茹でたり煮物にすると水分中に溶け出るためカリウムの含有量が減りますが、蒸したり焼いたりするだけでは減らないため、低温調理を施すことでカリウムを無駄なく摂取することができます。
BONIQの低温調理で作るお弁当、通称「ボニ弁」!!
BONIQを使って、簡単時短で出来るお弁当作り◎
以前ほど気軽に外食ができなかったり、外食や買い食いではどうしても気になる栄養の偏りや添加物、そして経済的負担も・・・
「ボニ弁」なら、毎日のおうちごはんと一緒に同時調理しておけば、楽に主菜も副菜も用意OK!
一気に大量消費することが少ないお弁当だからこそ、複数種類を同時に調理しておいて、少しずつお弁当に活用していけば効率的◎
〝いつものBONIQ〟をお弁当にも活用して、一層低温調理をご活用いただくとともに、一層カラダ想いでヘルシーな食習慣をお過ごしいただけるように。
〝おいしくて手作りで栄養も豊富〟な「最強弁当」
外食に負けないごちそうです^^
しかも〝楽に作れる〟なんて、活用しない手はありません。
お弁当づくり初心者でも真似して簡単に作れるよう、全品分細かくレシピをご用意しています◎
リクエストなどもお待ちしています!
質問・疑問・要望・作った感想をコメントいただけたら嬉しいです^^
【注意】
低温調理では高温による殺菌ができないため、食の安全に留意する必要があります。
レシピ記載の温度・時間設定をご参考いただき、例として大きく温度設定を変更するなどはされないようご注意ください。
なお、レシピ記載の設定をお守りいただいた上であっても、食材や調理環境などによっても安全面のリスクが異なるため、最終的には自己責任となりますことご了承ください。
取扱説明書や低温調理ガイドブック、各種の低温調理における情報などをご覧いただいた上で、安全に配慮した調理をお願いいたします。詳細はこちらの【低温調理のルール 〜6つのポイント〜】を参照くださいませ。
また食中毒に関して、下記のサイトもご一読ください。
特にお年寄りやお子様、免疫力の弱っている方は当サイト推奨温度設定に従わずに、下記厚生労働省サイトの指示に従い全てのお肉で【中心温度75℃ 1分以上】の加熱をしてください。
→ 食肉に関する注意点:厚生労働省 食中毒予防
コメント