野菜レシピ

91℃ あと一品に ブロッコリーと塩昆布のナムル

5
(2)


BONIQ設定
材料
手順
作る際のポイント
作った感想

栄養価の優れたブロッコリーを常備菜に。
塩昆布の旨味をまとえば間違いなし!

BONIQ設定

91℃ 
0:11(11分)

材料


☆4人分☆
<BONIQする材料>
・ブロッコリー(中~大サイズ)  1株(約500g、可食部350gを使用)
・塩昆布  10g(大さじ2程)
・BONIQレシピ「82℃ 万能ホクホク!にんにくのコンフィ」、または、にんにく(すりおろし)  1片分
・塩  1g(2つまみ程)

<仕上げ>
・ごま油  大さじ1
・すりごま  大さじ1と1/2

<ほか、調理器具など>
・バット
・重し(耐熱ボウルや瓶など)

《手順》

BONIQをセット

高温・長時間調理による水の蒸発で水位が下がり、BONIQの稼働停止や食材の加熱ムラの発生を防ぐため、下限水位から大きく余裕を持たせた水量をセットする。
91℃ 0:11(11分)に設定する。

ブロッコリーとにんにくの下ごしらえ

ブロッコリーを一口大の小房に分ける。
茎も外側の硬い部分を切り落とし、一口大にカットする。
洗って水気をよく切っておく。
生にんにくを使う場合はすりおろしておく。にんにくのコンフィを使う場合は、後ほどフリーザーバッグに入れてからつぶすのでカットしなくて良い。

フリーザーバッグに投入

にんにくのコンフィを使う場合はフリーザーバッグに入れ、バッグの上からつぶす。
バッグにブロッコリー、塩昆布、塩を入れる。
バッグを巻き込み、空気を極力抜いてバッグの口を閉める。

※参照:ベストなバッグ密封の仕方 比較実験

BONIQに投入

BONIQが設定温度に達したらフリーザーバッグを湯せんに入れながら、バッグ内に気泡が残らないようにしっかり空気を抜いて密封し、低温調理をする。
この時、バッグを完全に沈めて食材全体が湯せんに浸かるようにする。
バッグが浮いてきてしまう場合は、耐熱性があるトングや重し(耐熱ボウル、瓶など)などを乗せて完全に沈める。
(気泡が残っていたり食材全体が完全に浸かっていないと、熱が適切に伝わらず、加熱ムラが生じる。)

コンテナを使用する場合は保温ルーフで、鍋の場合はラップやアルミ箔で湯せんにカバーをして水位減少を防ぐ。

フリーザーバッグの密封方法:https://youtu.be/N-t1ox7mox0
BONIQ コンテナ、保温ルーフ、保温ジャケット:BONIQ 公式製品サイト(各種アクセサリー)


フリーザーバッグを冷却

BONIQの設定時間終了タイマーが鳴ったらフリーザーバッグを取り出す。
バッグを氷水に入れ完全に冷却する。(バッグが浮いてきやすいため、重しなどをして沈める。)

仕上げ

完全に冷えたらバッグを開け、仕上げのごま油とすりごまを入れてよく振り混ぜ、味を見る。(必要なら塩で調整する。)
お皿に盛り付けて出来上がり。



《作る際のポイント》
材料について、82℃で3時間BONIQした「82℃ 万能ホクホク!にんにくのコンフィ」を使っています。
料理でにんにくを使う度に剥かなくて済むうえ簡単に使え、さらに冷蔵庫で3ヶ月保存できるのでとても便利です。
使う時はフリーザーバッグに入れてからつぶすだけなので、みじん切りにしたりする必要がありません。是非常備しておくことをおすすめします。

初めから全ての材料を入れてBONIQする方法もやってみましたが、やや味がぼやけてしまうため、ごま油とすりごまは仕上げに入れることにしました。
こちらの方がごまの風味が飛ばずはっきりとした味わいになり、ブロッコリーの美味しさが際立ちます。
塩昆布はブロッコリーとよく味がなじむように最初から入れています。

《作った感想》
ブロッコリーは野菜の中でもかなり栄養価が高く優れていて、積極的に摂取したい食材です。
出来立てのブロッコリーはマヨネーズを付けるだけでも美味しいですが、もっと味のバリエーションがあれば飽きません。
塩昆布の旨味をまとわせればもう間違いありません。
工程も簡単でフリーザーバッグの中で完結するので洗い物が少ないのが◎。
野菜のあと一品はこれで決まり!

質問・疑問・要望・作った感想をコメントいただけたら嬉しいです^^

【リクエスト随時募集中!】「こんなレシピ欲しい!」リクエスト投稿








【注意】
低温調理では高温による殺菌ができないため、食の安全に留意する必要があります。
レシピ記載の温度・時間設定をご参考いただき、例として大きく温度設定を変更するなどはされないようご注意ください。
なお、レシピ記載の設定をお守りいただいた上であっても、食材や調理環境などによっても安全面のリスクが異なるため、最終的には自己責任となりますことご了承ください。
取扱説明書や低温調理ガイドブック、各種の低温調理における情報などをご覧いただいた上で、安全に配慮した調理をお願いいたします。詳細はこちらの【低温調理のルール 〜6つのポイント〜】を参照くださいませ。


また食中毒に関して、下記のサイトもご一読ください。
特にお年寄りやお子様、免疫力の弱っている方は当サイト推奨温度設定に従わずに、下記厚生労働省サイトの指示に従い全てのお肉で【中心温度75℃ 1分以上】の加熱をしてください。
→ 食肉に関する注意点:厚生労働省 食中毒予防

The following two tabs change content below.
小野寺 桂子
大学卒業後にフレンチを学びにル・コルドン・ブルー・ロンドンへ留学。 その後、La Maison Courtineパリにて料理人をした後、フレンチの鉄人坂井氏がプロデュースの大阪の名門フレンチ ラ・ロシェルにて従事。食育インストラクター・アスリートフードマイスター3級・日本ソムリエ協会公認ソムリエ。お酒にマッチするBONIQレシピを提案させていただきます。
小野寺 桂子

最新記事 by 小野寺 桂子 (全て見る)

このレシピを評価しませんか?

星をクリックして下さい!(評価は1回限りです)

現在の平均:5 (評価数:2 件)

評価がまだ1件もありません。

コメント

    • とみぃ
    • 2023.05.04

    ブロッコリーは硬めに歯応えがあるくらいが好きで11分…低温調理でも柔らかくなるかな?と思ってチャレンジしてみたところ、すごく歯応えもあって美味しかったです!味付けはちょっと物足りないかなと言う感じだったので自分好みの味付けを考えるのも楽しみです。

    • BONIQ

      コメントありがとうございます!味だけでなく、低温調理ならではの食感も、低温調理をする大きなメリットの1つですね!
      ぜひお好きなアレンジでリピートしてお楽しみくださいませ^^

BONIQ設定

  • 91℃ 
  • 0:11(11分)

材料一覧

  • ☆4人分☆
  • <BONIQする材料>
  • ・ブロッコリー(中~大サイズ)  1株(約500g、可食部350gを使用)
  • ・塩昆布  10g(大さじ2程)
  • ・BONIQレシピ「82℃ 万能ホクホク!にんにくのコンフィ」、または、にんにく(すりおろし)  1片分
  • ・塩  1g(2つまみ程)
  • <仕上げ>
  • ・ごま油  大さじ1
  • ・すりごま  大さじ1と1/2
  • <ほか、調理器具など>
  • ・バット
  • ・重し(耐熱ボウルや瓶など)

新着レシピ

  1. 60℃ にんにく塩麹:常備必須の万能発酵調味料

  2. 65℃ ヒレカツ巻き弁当:しっとり、やわらか!

  3. 95℃ ほうれん草としめじ 低温調理スープパスタ

  4. 95℃ パスタ&ソースの同時調理 比較実験 Vo.2

  5. 95℃ パスタ&ソースの同時調理 比較実験 Vo.1