もうまもなくバレンタイン。
娘さんの手作りチョコレート、BONIQを使って応援してあげてくださいませ^^
難しいテンパリングの心配なし。口溶けなめらかでツヤツヤのチョコレートが簡単に作れます。親子のコミュニケーションを取りながら楽しいひとときをお楽しみくださいませ!
BONIQユーザーのパパさん是非一緒に作ってみてください。Happy Valentine's Day.
※テンパリングとは?
チョコレートに含まれるカカオバターの結晶を分解し、最も安定した状態にする温度調整作業のことを言います。なめらかな口当たりはもちろん、美しい艶のある仕上がりに欠かせない工程です。失敗すると、表面に色ムラができたり、白っぽくなってしまったりします。
【超簡単】娘と作る低温調理バレンタインチョコレート!!
詳しい材料やレシピは下記ページをご覧ください。




【注意】
低温調理では高温による殺菌ができないため、食の安全に留意する必要があります。
レシピ記載の温度・時間設定をご参考いただき、例として大きく温度設定を変更するなどはされないようご注意ください。
なお、レシピ記載の設定をお守りいただいた上であっても、食材や調理環境などによっても安全面のリスクが異なるため、最終的には自己責任となりますことご了承ください。
取扱説明書や低温調理ガイドブック、各種の低温調理における情報などをご覧いただいた上で、安全に配慮した調理をお願いいたします。詳細はこちらの【低温調理のルール 〜6つのポイント〜】を参照下さいませ。
また食中毒に関して、下記のサイトもご一読ください。
特にお年寄りやお子様、免疫力の弱っている方は当サイト推奨温度設定に従わずに、下記厚生労働省サイトの指示に従い全てのお肉で【中心温度75℃ 1分以上】の加熱をしてください。
→ 食肉に関する注意点:厚生労働省 食中毒予防
最新情報をお届けします
Twitter でBONIQをフォローしよう!
Follow @BoniqJp

最新記事 by BONIQ (全て見る)
- 低温調理器ってなに?どう使うの?基本を解説 - 2022年8月9日
- 低温調理器 BONIQ Pro 2と BONIQ 2.0の違いは? - 2022年8月2日
- 低温調理はなぜ危険じゃないのか?お弁当は…? - 2022年7月26日
コメント