鶏肉レシピ

60℃ 胃腸を丈夫に◎鶏ささみのタンドリー風

5
(2)


BONIQ設定
材料
一食あたりの栄養素
手順
作る際のポイント
作った感想
BONIQ栄養士による栄養アドバイス

パサつきがちな鶏ささみも、低温調理でしっとりジューシー。
食べ合わせが良い付け合わせを選んで、栄養効果アップ!
高タンパク・低カロリーでダイエット中の方やお子様にもおすすめ◎

BONIQ設定

60℃
1:10(1時間10分)

材料


☆1人分☆
・鶏ささみ  4本(厚み1.5cm)
・オリーブオイル  大さじ1/2

<A>
・にんにく(すりおろし)  1かけ
・無糖ヨーグルト  大さじ2
・ケチャップ  大さじ1
・カレー粉  大さじ1/2
・塩  小さじ1/3
・こしょう  少々

<付け合わせ>
・ズッキーニ  1/2本
・パプリカ  1/4個
・ミニトマト  4個

当レシピの栄養素

栄養素(1人分) 1日の推奨摂取量
低糖質レベル (一食:糖質20g以下)
カロリー 215 kcal -
糖質 7.7 g -
タンパク質 30.7 g 体重 x 1.2g ~ 1.5 g
脂質 5.6 g -
食物繊維 1.7 g 20 g 以上
カリウム 855 mg 3500 mg 以上
カルシウム 42 mg 650 mg 以上
マグネシウム 60 mg 350 mg 以上
鉄分 0.85 mg 7.5 mg 以上
亜鉛 1.1 mg 10 mg 以上

《手順》

鶏ささみの下処理

鶏ささみは筋を取り除いておく。

BONIQをセット

食材全体がきちんと湯せんに浸かるよう、十分な水量を用意する。
60℃ 1:10(1時間10分)に設定する。

フリーザーバッグに投入

フリーザーバッグに鶏ささみと<A>の材料をすべて入れ、均等になじむよう揉み込む。
この時、鶏ささみ同士が重ならないようにする。

BONIQに投入

BONIQが設定温度に達したらフリーザーバッグを湯せんに入れながら、バッグ内に気泡が残らないようにしっかり空気を抜いて密封し、低温調理をする。
この時、バッグを完全に沈めて食材全体が湯せんに浸かるようにする。
(気泡が残っていたり食材全体が完全に浸かっていないと、熱が適切に伝わらず、加熱ムラが生じる。)

フリーザーバッグの密封方法:https://youtu.be/N-t1ox7mox0

付け合わせを準備する

ズッキーニは輪切り、パプリカはくし切りにする。
フライパンにオリーブオイルを熱して焼き、塩こしょう(分量外)で味付けをする。
フライパンから取り出し、温かい場所に置いておく。

仕上げ

BONIQの設定時間終了タイマーが鳴ったらフリーザーバッグを取り出す。
フライパンに鶏ささみとバッグに残った汁を移し、軽く焼いて煮詰める。
皿に盛りつけ、ズッキーニ、パプリカ、ミニトマトを添えて出来上がり。



《作る際のポイント》
漬け込む調味料は味が均等に馴染むよう、よく揉み込んでください。
筋はあらかじめ取り除いてあるものも売られています。そちらを使うとより手間を省けます。
仕上げで火にかけなくてもOKですが、火にかけて煮詰めることでソースがよく絡みよりおいしくいただけます。

《作った感想》
加熱するとパサつきがちな鶏ささみですが、BONIQの低温調理を使えば驚くほどしっとりと仕上がります。
タンドリーチキンと聞くと鶏むね肉を使うことが多いですが、今回はささみのレパートリーに迷っている方や、ささみを使って満足感が高いレシピを探している方にも作っていただきたいと思い、ささみのタンドリーチキンというレシピの考案に繋がりました。
漬け込みと加熱を同時進行させることでしっかりと味は染み込みつつ、時間を短縮させることができるのは低温調理器ならではですね。
焼き野菜を添えるとタンドリーソースも無駄なくいただけますよ。
まろやかでありながらも満足感がありご飯がすすむ味付けになっているため、お子様にぴったりです。
また、鶏ささみはヘルシーで高タンパク質なため、ダイエットや筋トレをしている方にもおすすめです。
材料は家庭にあるもの、どこでも手に入るものを使用しているので思い立ったら作れるレシピです。

BONIQ栄養士による栄養アドバイス

鶏ささみは肉類の中でもトップクラスの高たんぱく、低カロリー食品です。
高たんぱく食品は比例して高カロリーのものが多いのですが、ささみは脂質がとても少なく、ヘルシーです。
また、鶏ささみは消化も良く、ダイエット中の方や小さなお子様にも適しています。
今回は淡白なささみを食べ応えのあるタンドリー風で味付けすることにより、満足感のあるレシピになっています。
ささみと食べ合わせがよいとされるパプリカやトマトを付け合わせにすることにより、より栄養素のバランスがよくなります。
パプリカにはビタミンB群が豊富に含まれており、たんぱく質の代謝をサポートする効果があり、糖質や脂質のエネルギー代謝にもかかわり、たんぱく質の合成を促すといわれています。
また、トマトに関しても抗酸化作用があり、カリウムが豊富で鶏ささみと一緒に食べると胃腸を丈夫にする働きがあります。
付け合わせも食べ合わせの良いものにすることで栄養面での効果がより期待されます。

質問・疑問・要望・作った感想をコメントいただけたら嬉しいです^^

【リクエスト随時募集中!】「こんなレシピ欲しい!」リクエスト投稿








【注意】
低温調理では高温による殺菌ができないため、食の安全に留意する必要があります。
レシピ記載の温度・時間設定をご参考いただき、例として大きく温度設定を変更するなどはされないようご注意ください。
なお、レシピ記載の設定をお守りいただいた上であっても、食材や調理環境などによっても安全面のリスクが異なるため、最終的には自己責任となりますことご了承ください。
取扱説明書や低温調理ガイドブック、各種の低温調理における情報などをご覧いただいた上で、安全に配慮した調理をお願いいたします。詳細はこちらの【低温調理のルール 〜6つのポイント〜】を参照くださいませ。


また食中毒に関して、下記のサイトもご一読ください。
特にお年寄りやお子様、免疫力の弱っている方は当サイト推奨温度設定に従わずに、下記厚生労働省サイトの指示に従い全てのお肉で【中心温度75℃ 1分以上】の加熱をしてください。
→ 食肉に関する注意点:厚生労働省 食中毒予防

The following two tabs change content below.
板井香保里

板井香保里

保育園で栄養士として勤めたのち、祐成陽子クッキングアートセミナーに入校し、フードコーディネーターの資格を取得する。卒業後同校アシスタントを経て講師になる。 現在はフリーランスで講師をしながら企業のレシピ開発や、スタイリングを手掛ける。
板井香保里

最新記事 by 板井香保里 (全て見る)

このレシピを評価しませんか?

星をクリックして下さい!(評価は1回限りです)

現在の平均:5 (評価数:2 件)

評価がまだ1件もありません。

コメント

この記事へのコメントはありません。

BONIQ設定

  • 60℃
  • 1:10(1時間10分)

材料一覧

  • ☆1人分☆
  • ・鶏ささみ  4本(厚み1.5cm)
  • <A>
  • ・にんにく(すりおろし)  1かけ
  • ・無糖ヨーグルト  大さじ2
  • ・ケチャップ  大さじ1
  • ・カレー粉  大さじ1/2
  • ・塩  小さじ1/3
  • ・こしょう  少々
  • ・オリーブオイル  大さじ1/2
  • <付け合わせ>
  • ・ズッキーニ  1/2本
  • ・パプリカ  1/4個
  • ・ミニトマト  4個

新着レシピ

  1. 95℃ さばのオートミールリゾット:簡単筋肉飯!置き換えダイエットにも

  2. 95℃ 鶏ひき肉のオートミールトマトリゾット:リアルフードの完全栄養食!

  3. 77℃ 豚ばらの角煮まんじゅう弁当:肉汁じゅわっと、甘くとろける!

  4. 60℃ オートミール麹&活用法(ヨーグルト、オムレツ、きなこボール)

  5. 63℃ 煮豚(麹3種漬け):発酵調味料でもっとやわらか&簡単味付け