食欲の秋。スーパーで〝旬〟を見つけると、つい引き寄せられてしまいます。
「食欲の秋」という表現はどこから来たのか、というのは諸説あるようですが「秋になると食欲が増す」ことからこう言われるようになったそうですが、実際、冬にかかるこの時期は〝今食べたい!〟おいしい旬の食材がたくさん出てきます。
せっかくならこの時期ならではの〝旬〟を、自然なままの〝素材の味わい〟で楽しみたいですよね。
BONIQの低温調理なら低温度帯でじっくり火入れをするから、素材の味わいをグッと引き出します。
「いつもの食材をもっとおいしく」調理できるBONIQは、旬の食材も「もってこい!」なのです。
そこで今回は、850以上の低温調理レシピ/ブログを公開している「BONIQ」の公式レシピサイトにおける「季節を味わう!11月が旬の食材レシピ」人気TOP10を発表!
今食べたい「おいしい旬」を、BONIQの低温調理で存分にお楽しみください。
【季節を味わう!11月が旬の食材レシピ】アクセスランキング No.10!
栄養豊富なスーパーフード!
見た目にも鮮やかで、心も身体もテンションアップ!
1人分(1食)あたりの栄養素
カロリー:155.1 kcal、タンパク質:4.6 g、糖質:15 g、脂質:7.7 g
BONIQレシピ開発者の作った感想
私が若かりし頃に初めて食べたビーツは缶詰でした。それは正直あまり美味しいものではなく、なにか水っぽくてぶにょっとしていて、あんまり味が無いのにクセだけはしっかりある(当時のものです、ごめんなさい)。
そこからビーツは遠ざかったのですが、ロンドンやパリにいた頃に食べたフレッシュのビーツのサラダやスープ、、、美味しくて本当にびっくりしました。
そして今では日本でもフレッシュのビーツがスーパーでも売られているのを見かけるようになりました。
見た目のビビッドさとは違い、自然な優しい甘みとマイルドな味わいで、我が家では子供たちも大好きです。
栄養豊富で見た目にも鮮やか、心も身体もテンションアップできるこれぞ本当のスーパーフードと思います。
詳しいレシピはこちらから↓
【季節を味わう!11月が旬の食材レシピ】アクセスランキング No.9!
低温調理で冷凍あさりもふっくらやわらか。
ご飯のお供にはもちろん、おつまみにも。
BONIQレシピ開発者の作った感想
作り置きをしておくと何かと便利な、あさりの佃煮。
あさりも肉や魚と同様に、鍋で煮詰める方法では身が縮んで小さく硬くなってしまいます。
普段、一度にたくさん作っておきたいため冷凍のむきあさりを使用することが多いのですが、冷凍のものはより旨味も流出してしまいます。
BONIQの低温調理なら、冷凍とは思えないほどあさりの身がふっくらやわらか、ふわっとしていて食べ応えもあります。
手作りならではの甘すぎずあっさりとしたやさしい味付けで、ご飯とビールが進みます!
詳しいレシピはこちらから↓
【季節を味わう!11月が旬の食材レシピ】アクセスランキング No.8!
しっとりふわふわ、最上級の家庭の味を召し上がれ!
心も体もほっこり温まります。
1人分(1食)あたりの栄養素
カロリー:219 kcal、タンパク質:36.3 g、糖質:9.4 g、脂質:2.2 g
BONIQレシピ開発者の作った感想
旬の大根は艶々で太く真っ直ぐ伸び、美味しそうなものが多いですね。
鍋で調理すると煮崩れてたりしてしまうことがありますが、低温調理をすると問題ありません。
いかに合わせた温度設定をしていますが、まずそのやわらかさに驚きです。
煮物でこのいかのやわらかさと、しっかり味が染みこんだ大根に仕上げられるのは、BONIQだからこそですね。
詳しいレシピはこちらから↓
【季節を味わう!11月が旬の食材レシピ】アクセスランキング No.7!
寒い時期のおいしい旬を召し上がれ!
低温調理ならではの「野菜の甘み」×「濃厚温玉」は相性抜群!
1人分(1食)あたりの栄養素
カロリー:193 kcal、タンパク質:3.6 g、糖質:3.7 g、脂質:17 g
BONIQレシピ開発者の作った感想
品種によって異なりますが、かぶは一般的に寒い時期ほど甘みがあり葉も柔らかくなると言われています。
小松菜はハウス栽培で通年野菜というイメージですが、かぶと同じく寒い時期の方が甘みを増します。
また、ほうれん草よりアクが少ないので下ゆでなしで美味しく食べられます。
この2種類の冬野菜は淡白な味のため脇役的な感じですが(付け合わせのような)低温調理した野菜は甘みが強く、濃厚な温泉卵とパルメザンチーズを合わせることで、主役になれそうなほど存在感を発揮します。
寒い時期に食べないなんてもったいない!
詳しいレシピはこちらから↓
【季節を味わう!11月が旬の食材レシピ】アクセスランキング No.6!
お手軽ししゃもが、おしゃれに大変身!
栄養そのまま。お食事にも、おつまみにも。
1人分(1食)あたりの栄養素
カロリー:246 kcal、タンパク質:19.2 g、糖質:0.8 g、脂質:17.3 g
BONIQレシピ開発者の作った感想
オイルで煮る調理法の「コンフィ」で、あの安いししゃもが簡単に美味しく、おしゃれに仕上がりました!
箸で持つとホロッと崩れ、頭から尻尾の先まで、残す所なく食べられる美味しさです。
残ったオイルは風味が残っていますので、アンチョビ系のパスタやピザソースとしても使い回せます。
詳しいレシピはこちらから↓
【季節を味わう!11月が旬の食材レシピ】アクセスランキング No.5!
ふわっとスパイスを効かせた、大人のデザート。
赤ワイン染み込む、シャキッと食感がクセになる。
※本レシピでは赤ワイン(アルコール)が含まれているため、アルコールに敏感な方やお子さま、妊娠中、授乳中の方は控えてください。
1人分(1食)あたりの栄養素
カロリー:230 kcal、タンパク質:0.7 g、糖質:39.8 g、脂質:0.3 g
BONIQレシピ開発者の作った感想
りんごを沢山いただくと、ジャムを作ろうか、アップルパイを作ろうか、コンポートを作ろうかと、ワクワクが止まりません。
今回、BONIQを使って初めてりんごのコンポートを作りました。
今までは鍋で気長に煮ていましたが、途中でひっくり返したり、火加減の調節が必要でした。
BONIQを使えばほったらかしでその手間が省け、煮崩れもなくちょうどよくシャキシャキの食感になります。
BONIQの低温調理では、お肉やお魚だけではなく果物も美味しく仕上げられます。
詳しいレシピはこちらから↓
【季節を味わう!11月が旬の食材レシピ】アクセスランキング No.4!
きのこの美味しい季節に旨味を凝縮!
少量のオイルで充分、深い味わいに!
1人分(1食)あたりの栄養素
カロリー:256 kcal、タンパク質:3.3 g、糖質:2.1 g、脂質:25.5 g
BONIQレシピ開発者の作った感想
マッシュルームは旨味成分のグルタミン酸がしいたけの3倍含まれているという旨味豊富な食材です。このグルタミン酸と旨味の相乗効果を生むのがグアニル酸ですが、生のマッシュルームではあまり感じられないため、加熱して旨味を引き出すことが必要です。この温度帯が60〜70℃と言われています。従来のフライパンでアヒージョを作ると温度を保つのは難しいですが、BONIQだと時間と温度を設定するだけで簡単!
ぜひお試しください。
詳しいレシピはこちらから↓
【季節を味わう!11月が旬の食材レシピ】アクセスランキング No.3!
人気の<低温調理 麹シリーズ>を使用した発酵食レシピ。
BONIQの低温調理で作る発酵調味料「しょうゆ麹」と「コチュジャン」で、簡単味付け!
煮崩れなしで、さばの身がふっくら。
1人分(1食)あたりの栄養素
カロリー: kcal、タンパク質: g、糖質: g、脂質: g
BONIQレシピ開発者の作った感想
BONIQで作った発酵調味料だけで味付けができ、とっても簡単!
しょうゆ麹とコチュジャンがさばの旨味を引き出し、これだけで味が決まります。
ピリ辛な味わいがアクセントになり、ご飯がすすむ一品に。
低温調理で煮崩れすることもなく、さばの身がふっくらと仕上がります。
詳しいレシピはこちらから↓
【季節を味わう!11月が旬の食材レシピ】アクセスランキング No.2!
前菜としてもメインとしても活躍する逸品!
ワンランクアップしたお料理で乾杯!
1人分(1食)あたりの栄養素
カロリー:170 kcal、タンパク質:23.6 g、糖質:1 g、脂質:6.3 g
BONIQレシピ開発者の作った感想
まぐろ自体にしっかり味が入るので、ソースなどは必要ありません!オリーブオイルやハーブ、ペッパーなどで香りを足してあげるだけで、前菜としてもメインとしても活躍する逸品です。ピンクペッパーは、黒こしょうや白こしょうの香りとはまた違い、甘く優美な独特の香りがあります。お料理のワンランクアップにぜひお使いください。
詳しいレシピはこちらから↓
【季節を味わう!11月が旬の食材レシピ】アクセスランキング No.1!
さつまいもが一番美味しくなる方法はどれか?
5つの方法で比較実験!
1人分(1食)あたりの栄養素
カロリー:198 kcal、タンパク質:1.8 g、糖質:43.8 g、脂質:0.3 g
BONIQレシピ開発者の作った感想
※輪切りの直径4.5cmの鳴門金時の場合です。
・
①茹でる(鍋で弱火 45分)
しっとり、ねっとりして美味しいが、甘さ控えめ。少し水っぽさが残念。
・
②オーブン(100℃ 90分→200℃ 30分)
皮の香ばしさが加わって美味しい!しっとりして甘い!
・
③BONIQ (80℃ 90分→95℃ 15分)
ほくほくして美味しい!この中では一番甘い!
・
④BONIQ (95℃ 90分)
しっとりして美味しいが、②③と比較すると甘さ控えめ。
・
⑤電子レンジ(600W 3分→100W 10分)
カスカスになってしまい、甘味も残念。もっと短い時間で上げれば良かったが、それもあまり期待できない。
・
結論:
②オーブンと③のBONIQ(80℃ 90分→95℃ 15分)に軍配。②のしっとりとして香ばしいさつまいもは、そのまま食べてもとても美味しく、③はホクホクしてサラダや混ぜご飯、お菓子に入れても◎。用途によって、お好みによって、気分によって、使い分けてみてください!
また、さつまいもの太さによって時間を調整してください。
ちなみにこの実験をする際、失敗と調整を繰り返し、さつまいもを10本以上食べました。。。
詳しいレシピはこちらから↓
《まとめ》
子どもも大人も大好きなさつまいもが1位にランクイン!SNSでもよくみかける「BONIQさつまいも」。このおいしさをお気づきの方も多いでしょう◎
低温調理でさつまいも??と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、1位にランクインした比較実験レシピ「80℃ 1番美味しいのは?さつまいも 比較実験」の実験結果の通り、「ほくほく」した仕上がりで「オーブンやレンジで仕上げるよりも甘くなる」のです。
さつまいもが甘くなるのは、さつまいもに含まれるβーアミラーゼという消化酵素が加熱されることで麦芽糖という甘味成分を生成するためです。そして、この温度が70~80℃と言われています。
「この温度帯をいかに長く保つことが出来るかで、さつまいもが甘く仕上がるかが決まる」のです。
また、「80℃ 90分→95℃ 15分」というBONIQ設定で最後に高温にすることによって、セルロースが破壊され甘味を感じやすい食感になります。
さつまいもは温度管理がボタン1つでできてしまうBONIQの低温調理が活躍する食材の1つなのです。
他にも本BONIQの公式低温調理レシピサイトでは〝今食べたい!〟おいしい旬の食材を使ったレシピを多数公開しています。
ぜひ「食欲の秋」を存分に味わい、今秋も低温調理ライフをたっぷり満喫してくださいね!
※本ランキングは当社の公式低温調理レシピサイト(http://boniq.jp/recipe/)における、「11月〜旬を迎えるレシピ」の総アクセス数に基づいてランク付けしています。
【注意】
低温調理では高温による殺菌ができないため、食の安全に留意する必要があります。
レシピ記載の温度・時間設定をご参考いただき、例として大きく温度設定を変更するなどはされないようご注意ください。
なお、レシピ記載の設定をお守りいただいた上であっても、食材や調理環境などによっても安全面のリスクが異なるため、最終的には自己責任となりますことご了承ください。
取扱説明書や低温調理ガイドブック、各種の低温調理における情報などをご覧いただいた上で、安全に配慮した調理をお願いいたします。詳細はこちらの【低温調理のルール 〜6つのポイント〜】を参照くださいませ。
また食中毒に関して、下記のサイトもご一読ください。
特にお年寄りやお子様、免疫力の弱っている方は当サイト推奨温度設定に従わずに、下記厚生労働省サイトの指示に従い全てのお肉で【中心温度75℃ 1分以上】の加熱をしてください。
→ 食肉に関する注意点:厚生労働省 食中毒予防
最新記事 by BONIQ (全て見る)
- 【予約注文開始】BONIQ オリジナル 特製ソース - 2024年7月20日
- BONIQ 初「低温調理 料理教室」開催! - 2024年7月12日
- 【限定】BONIQ 2.0 スターターセット別注カラー - 2024年2月21日
コメント