スイーツレシピ

88℃ カロリー控えめ◎桜のもちもち 蒸しパン

5
(1)


BONIQ設定
材料一食あたりの栄養素
手順
作る際のポイント
作った感想
BONIQ管理栄養士による栄養アドバイス

ほんのり桜を感じるやさしい味とモチモチの食感は、まるで和菓子。
豆腐を使ってカロリー控えめに◎
お花見への持ち込みや手土産としてもおすすめ。

BONIQ設定

88℃
1:30(1時間30分)

材料


☆ココット(100ml)4個分☆
<BONIQする材料>
・絹豆腐  100g(水切り後80g)
・桜の花の塩漬け  8個
・砂糖(三温糖、または、きび砂糖)  12g
・牛乳  60ml
・ホットケーキミックス  100g

《着色用》 ※なくても可
・食紅(赤)  少々
・水  少々
※食紅が顆粒タイプの場合。リキッドタイプでは不要。

<仕上げ> ※お好みで
・粉砂糖  適量

<ほか、調理器具など>
・ココット(100ml)  4個
・紙カップ(9号)  4枚
・ボウル/容器  3個(豆腐の水切り用、桜の花の塩抜き用、生地を混ぜる用)
・ざる(豆腐の水切り用)
・キッチンぺーパー(豆腐の水切り用)
・重し(豆腐の水切り用)
・泡立て器
・ゴムベラ
・布巾(キッチンペーパーでも可)
・ラップ(フタ)
・竹串

当レシピの栄養素

栄養素(1人分) 1日の推奨摂取量
低糖質レベル (一食:糖質41g 以上)
カロリー 168.3 kcal -
糖質 30.2 g -
タンパク質 4.6 g 体重 x 1.2g ~ 1.5 g
脂質 3 g -
食物繊維 0.6 g 20 g 以上
カリウム 145 mg 3500 mg 以上
カルシウム 75 mg 650 mg 以上
マグネシウム 21 mg 350 mg 以上
鉄分 0.5 mg 7.5 mg 以上
亜鉛 0.3 mg 10 mg 以上
塩分 0.6 g -

※上記は蒸しパン1個あたりの栄養価を計算しています。

《手順》

絹豆腐の水切りをする

ボウルにざるを重ねて置き、ペーパーで包んだ絹豆腐を置く。
絹豆腐の上に重しをのせ、30分程置く。
ペーパーで包んだまま絹豆腐を絞り、水気を切る。

桜の花の塩漬けの塩抜きをする

桜の花の塩漬けを流水で洗い、水に浸して15分程置く。
水気を絞る。

低温調理器 BONIQをセットする

鍋やコンテナに水を入れ、本体を挿す。
88℃ 1:30(1時間30分)に設定する。

※肉、魚(生食用を除く)は種類と厚みに応じて加熱設定を変更する。参照:「低温調理 加熱時間基準表
※高温・長時間調理時は蒸発による水位減少を防ぐため、最大水量を用意する。
※容器の首まで浸かるようにする。下限水位に足りない場合は底上げをする。(鍋:ココットなどの耐熱容器を逆さに置く、コンテナ:ラック・トレーを使用)

BONIQ 低温調理コンテナ&コンテナアクセサリー(ラック、トレー、フタ、ジャケット)はこちら
BONIQ 深型ホーロー鍋はこちら

桜の花の塩漬けをカットする

4個の花の部分(茎の部分は粗みじん切りへ↓)は手順6で飾りに使用するために取っておく。
4個の茎の部分と、残りの4個は粗みじん切りにする。

生地を作る

ボウルに絹豆腐と砂糖を入れ、泡立て器で混ぜる。
なめらかになったら、食紅と牛乳を加え混ぜる。(食紅が顆粒タイプの場合は少量の水で溶かしてから入れる。)
粗みじん切りの桜の花の塩漬けとホットケーキミックスを加え、均一になるまで混ぜる。



ココットに入れる

ココットに紙カップを敷き、ゴムベラを使って紙カップの8分目まで生地を注ぎ入れ、
桜の花をのせる。

BONIQに投入する

設定温度に達したらココットを湯せんに入れ、鍋(コンテナ)に布巾(または、ペーパー)をかけ、その上にラップ(フタ)を被せ低温調理をする。

※容器の首まで湯せんに浸かるようにする。
※高温・長時間調理時は湯せんにカバーをする。(鍋:ラップ、コンテナ:フタ)

仕上げ

BONIQの設定時間終了タイマーが鳴ったらココットを取り出す。
竹串を刺して生地がつかないことを確認する。(竹串に生地が付いてくるようであれば、さらに時間を延長する。)
粗熱が取れたらお好みで粉砂糖をまぶして、出来上がり。






《作る際のポイント》
材料について、食紅は必ずしも無くてはならないものではありませんが、使用しない場合はピンク色にはならず、白っぽく仕上がります。
持っておくとスイーツなどに使えて見た目が華やかになりますが、安全性が気になる方は、天然由来の色素を使用しているものをぜひ選んでみてください。

手順7、布巾(キッチンペーパー)は水滴が蒸しパンの中に落ちないように被せています。その上から湯せんを覆うラップ(フタ)をしてください。

《作った感想》
ほんのり桜を感じる優しい味。上品な甘みとモチモチの食感で、まるで和菓子のよう!
見た目もとても可憐で、桜の季節には間違いないでしょう。
豆腐を使用することで、ヘルシーに仕上がりました。
お花見のシーンや手土産としても、ぜひおすすめです。

BONIQ管理栄養士による栄養アドバイス

カロリー控えめ桜のもちもち 蒸しパン、こちらの蒸しパンが通常よりもカロリー控えめに作られているのは油脂を使用していない点にあります。
また、水分の代わりにお豆腐を使うことでタンパク質の含有量もアップし、食感がモチモチに!タンパク質が加わることで腹持ちも良くなるため、減量中に甘いものが欲しい時のおやつにも適しています。

ご家庭にホットケーキミックスを常備していない場合、ホットケーキミックスは「薄力粉 75g、ベーキングパウダー 5g、砂糖 20g」で作ることができます。また、糖質が気になる方は砂糖をラカントや他のダイエット用の甘味料に変更することでよりヘルシーに仕上げることができます。カロリーゼロの甘味料に換えることで、より糖質量も抑えられてカロリーオフに。自分の工夫次第で罪悪感を少なくすることも可能ですよ。

食品が持つ香りにも栄養素と同様に体に変化をもたらしてくれる働きがあります。桜の香りはリラックス効果をもたらす作用があります。ストレスを緩和させてくれるため、イライラを押さえて食欲が暴走するのを止める働きも期待できます。ダイエットや減量時は食事のカロリーや栄養素を重視するだけでなく、食品が持つ香りの働きにも注目してみると良いですよ。

質問・疑問・要望・作った感想をコメントいただけたら嬉しいです^^

【リクエスト随時募集中!】「こんなレシピ欲しい!」リクエスト投稿








【注意】
低温調理では高温による殺菌ができないため、食の安全に留意する必要があります。
レシピ記載の温度・時間設定をご参考いただき、例として大きく温度設定を変更するなどはされないようご注意ください。
なお、レシピ記載の設定をお守りいただいた上であっても、食材や調理環境などによっても安全面のリスクが異なるため、最終的には自己責任となりますことご了承ください。
取扱説明書や低温調理ガイドブック、各種の低温調理における情報などをご覧いただいた上で、安全に配慮した調理をお願いいたします。詳細はこちらの【低温調理のルール 〜6つのポイント〜】を参照くださいませ。


また食中毒に関して、下記のサイトもご一読ください。
特にお年寄りやお子様、免疫力の弱っている方は当サイト推奨温度設定に従わずに、下記厚生労働省サイトの指示に従い全てのお肉で【中心温度75℃ 1分以上】の加熱をしてください。
→ 食肉に関する注意点:厚生労働省 食中毒予防

The following two tabs change content below.
nao
1女・1男の母 調理師兼フードコーディネーター。 カフェのレシピ開発をやっていた経験から、カフェ系アレンジでのBONIQ活用レシピを提案します。美味しく、シンプルに簡単なレシピが得意です。 リクエストいただければ、それに沿ったレシピ提案もさせていただきます。
nao

最新記事 by nao (全て見る)

このレシピを評価しませんか?

星をクリックして下さい!(評価は1回限りです)

現在の平均:5 (評価数:1 件)

評価がまだ1件もありません。

コメント

この記事へのコメントはありません。

BONIQ設定

  • 88℃
  • 1:30(1時間30分)

材料一覧

  • ☆ココット(100ml)4個分☆
  • <BONIQする材料>
  • ・絹豆腐  100g(水切り後80g)
  • ・桜の花の塩漬け  8個
  • ・砂糖(三温糖、または、きび砂糖)  12g
  • ・牛乳  60ml
  • ・ホットケーキミックス  100g
  • 《着色用》 ※なくても可
  • ・食紅(赤)  少々
  • ・水  少々
  • ※食紅が顆粒タイプの場合。リキッドタイプでは不要。
  • <仕上げ> ※お好みで
  • ・粉砂糖  適量
  • <ほか、調理器具など>
  • ・ココット(100ml)  4個
  • ・紙カップ(9号)  4枚
  • ・ボウル/容器  3個(豆腐の水切り用、桜の花の塩抜き用、生地を混ぜる用)
  • ・ざる(豆腐の水切り用)
  • ・キッチンぺーパー(豆腐の水切り用)
  • ・重し(豆腐の水切り用)
  • ・泡立て器
  • ・ゴムベラ
  • ・布巾(キッチンペーパーでも可)
  • ・ラップ(フタ)
  • ・竹串

新着レシピ

  1. 95℃ 鶏ひき肉のオートミールトマトリゾット:タンパク質45g!

  2. 77℃ 豚ばらの角煮まんじゅう弁当:肉汁じゅわっと、甘くとろける!

  3. 60℃ オートミール麹&活用法(ヨーグルト、オムレツ、きなこボール)

  4. 63℃ 煮豚(麹3種漬け):発酵調味料でもっとやわらか&簡単味付け

  5. 65℃ BONIQ特製ソースレシピ「出汁しょうゆ」:温玉卵かけごはん 3選