スイーツレシピ

30℃ 濃厚飲むヨーグルト~ラッシー~

5
(1)


BONIQ設定
材料
一食あたりの栄養素
手順
作る際のポイント
作った感想
BONIQ管理栄養士による栄養アドバイス

濃厚クリーミーな自家製飲むヨーグルトで作る、
究極のラッシー&マンゴーラッシー!

BONIQ設定

30℃
6:00(6時間)

材料



☆30℃ 濃厚飲むヨーグルト 1.1L分☆
・牛乳  1L
※ここではUHT牛乳(市販の一般的な牛乳)を使用。低温殺菌乳や低脂肪牛乳でも可能。
・固形ヨーグルト(飲むヨーグルトでも代用可)  100g 
・砂糖(きび砂糖など)  30g
※種類・量はお好みで。

<ほか、調理器具など>
・フタ付きの金属製保存容器(ステンレス、ホーローなど。容量1.4L程) 
・ヘラ、または、スプーン(熱湯消毒する場合は耐熱性のもの)
・食品用アルコールスプレー
・キッチンペーパー

☆ラッシー(プレーン) 2杯分☆
・30℃ 濃厚飲むヨーグルト 400ml
・レモン汁  大さじ1
・砂糖  大さじ1と1/2
・氷(グラスに入れる用)  適量

<仕上げ> ※お好みで
・ミントの葉  適量

☆マンゴーラッシー 2杯分☆
・30℃ 濃厚飲むヨーグルト  300g
・マンゴー(冷凍)  150g
※フレッシュや缶詰を使う場合は、仕上げにグラスに氷を入れる。
・砂糖  大さじ1

<仕上げ> ※お好みで
・ミントの葉  適量

当レシピの栄養素

栄養素(1人分) 1日の推奨摂取量
低糖質レベル (一食:糖質40g以下)
カロリー プレーン = 181.3 kcal
マンゴー = 213.3 kcal
-
糖質 プレーン = 23.3 g
マンゴー = 30.7 g
-
タンパク質 プレーン = 6.3 g
マンゴー = 6.7 g
体重 x 1.2g ~ 1.5g
脂質 プレーン = 7.2 g
マンゴー = 7.2 g
-
食物繊維 プレーン = 0 g
マンゴー = 1 g
20 g 以上
カリウム プレーン = 294 g
マンゴー = 415 g
3500 mg 以上
カルシウム プレーン = 211 g
マンゴー = 221 g
650 mg 以上
マグネシウム プレーン = 20 g
マンゴー = 28 g
350 mg 以上
鉄分 プレーン = 0 g
マンゴー = 0.2 g
7.5 mg 以上
亜鉛 プレーン = 1 g
マンゴー = 1 g
10 mg 以上

《手順》

器具を熱湯消毒する

<食品用アルコールスプレーを使用する場合>
容器内部とフタ、ヘラ(スプーン)にアルコールスプレーを吹きつけ、ペーパーで拭き取る。

<熱湯消毒する場合>
熱湯を沸かし、容器内部とフタ、ヘラ(スプーン)に熱湯を回しかける。
ペーパーで完全に水滴を拭き、粗熱を取る。

※清潔な手で行い、消毒した容器内部やヘラの混ぜる部分に直接手で触れないようにする。

ヨーグルトと牛乳を混ぜる

容器にゴムベラで固形ヨーグルトを入れ、少量(ヨーグルトと同量くらい)の牛乳を加えて完全に混ぜる。
混ざり切ったら残りの牛乳を全て加え、よく混ぜる。さらに砂糖を加えてよく混ぜフタをする。

低温調理器 BONIQをセット〜投入する

鍋やコンテナに水を入れ、本体を挿す。
30℃ 6:00(6時間)に設定する。

設定したらすぐ容器を湯せんに入れ、低温調理をする。

<BONIQセット時>
※肉、魚(生食用を除く)は種類と厚みに応じて加熱設定を変更する。参照:「低温調理 加熱時間基準表
※高温・長時間調理時は蒸発による水位減少を防ぐため、最大水量を用意する。
※容器の首まで浸かるようにする。下限水位に足りない場合は底上げをする。(鍋:ココットなどの耐熱容器を逆さに置く、コンテナ:ラック・トレーを使用)

<BONIQ投入時>
※容器の首まで湯せんに浸かるようにする。
※高温・長時間調理時は湯せんにカバーをする。(鍋:ラップ、コンテナ:フタ)

BONIQ 低温調理コンテナ&コンテナアクセサリー(ラック、トレー、フタ、ジャケット)はこちら
BONIQ 深型ホーロー鍋はこちら

冷蔵庫で冷やす

BONIQの設定時間終了タイマーが鳴ったら容器のフタを開け、ヨーグルトが固まっているか確認する。 

※手順通り行えばここで固まっているはずであるが、スターターのヨーグルト(最初に入れるヨーグルト)や牛乳の種類、混ぜ方によっては長く時間がかかることがあるので念のため確認する。

冷蔵庫に移し、完全に冷やす。これで「30℃ 濃厚飲むヨーグルト」は出来上がり。



ラッシーにアレンジする

ラッシー(プレーン):「30℃ 濃厚飲むヨーグルト」にレモン汁と砂糖を加えて撹拌し(スプーンで混ぜてもよい)、氷の入ったグラスに注ぐ。

マンゴーラッシー:「30℃ 濃厚飲むヨーグルト」、マンゴー、砂糖をブレンダー(もしくはミキサー)で撹拌する。冷凍マンゴーを使えば、グラスに氷を入れなくても良い。

お好みでミントの葉を添えて出来上がり。




《作る際のポイント》
今回のレシピは、以前に行った実験「30℃ 飲むヨーグルト ベストな作り方比較実験」に基づき、酸味が程よく、口当たりがクリーミーで最高の仕上がりになった30℃で発酵させる作り方を採用しています。

ここでは材料の牛乳は、市販の一般的な牛乳(UHT牛乳)を使用していますが、低温殺菌乳と低脂肪乳を使用する場合は仕上がりの濃度や味が変わります。
また、砂糖の量はお好みで調整してください。無糖にしても増やしてもヨーグルトの仕上がりには問題ありません。

消毒に使う食品用アルコールスプレーは、スーパーなどでも市販されています。自家製ヨーグルトを常備される場合や他にも食品の保存時に使えますので、一本持っておくと便利です。

手順1、自家製ヨーグルトを作る際は必ず手洗いをしっかり行い、使う器具の消毒を行ってください。
容器の内側の水気を拭き取る際は、容器に直接手が触れないようにします。
熱湯消毒を行った場合は、器具のあら熱を取ってください。熱いままヨーグルトを入れると乳酸菌が死んでしまいます。

30℃は乳酸菌が活発になる温度ですが、同時に雑菌も繁殖する温度でもあります。汚れた器具で行ったり汚れた手で触れた場合、固まらないか、もしくは腐敗の原因になります。仕上がりのヨーグルトの表面がピンクがかっていたりする場合は雑菌が繁殖しており失敗ですので、食べずに廃棄しなければなりません。

43℃ 腸内環境を整える◎簡単 自家製ヨーグルト」のように牛乳パックごと低温調理を行う方法もあり、熱湯消毒が要らないのがメリットです。しかし、発酵に長時間かかるのと、開け閉めする時に手が汚れる、出来上がったものを使いすすめると残りが使いづらい(スプーンが届かず、ハサミでパックを切る時に手が汚れる)というデメリットがあります。ヨーグルトメーカーだと牛乳パックしか入らない大きさものが多いと思いますが、BONIQならば今回のように容器を使って作ることができるので、使い勝手が良くとても便利です。
 
「30℃ 濃厚飲むヨーグルト」の濃度が高すぎる場合は、泡だて器やブレンダーで混ぜるとさらっとします。

《作った感想》
ヨーグルトを「低温殺菌牛乳で作ると上手く固まらない」という情報があったので、低温殺菌牛乳でも飲むヨーグルトを作ってみました。
固形ヨーグルトを作るには低温殺菌牛乳を一度85℃付近まで加熱する必要があるということでしたが、今回は飲むヨーグルトを作る目的なので加熱しなくてもちょうど良いトロトロになるのでは?と考えました。結果は思い通り、ハイクオリティの飲むヨーグルトになりました。

四つ葉牛乳と低温殺菌牛乳を使った飲むヨーグルトは、個人的には濃厚リッチでコクのある四つ葉牛乳が好みですが、どちらも牛乳の旨みが感じられそれぞれの良さがあります。
牛乳とスターター(最初に入れるヨーグルト)の組み合わせでも仕上がりが違ってくると思います。

ぜひあなただけの究極の飲むヨーグルトを探してみてください。

BONIQ管理栄養士による栄養アドバイス

ラッシーは本来甘みが強いヨーグルトドリンクなので、使用する砂糖の量が糖質量にダイレクトに出ます。
今回は砂糖を使用しましたが、ラカントやエリスリトールなどの甘味料を代わりに使えば糖質を抑えて甘いラッシーを楽しむことができます。

マンゴーはβカロテンが豊富な果物です。100g中に610μg含んでおり、大玉トマトよりも多くのβカロテンを含んでいます。
βカロテンは体内でビタミンAに代わる栄養素で、免疫量を高める作用や、抗酸化作用を期待することができます。

砂糖で甘みを補うよりも、果物を混ぜ込んで甘みを加えたほうがほかの栄養素も一緒に摂取できますね。ブルーベリーやイチゴ、オレンジなどほかのフルーツでも試してみるのもいかがでしょうか。

質問・疑問・要望・作った感想をコメントいただけたら嬉しいです^^

【リクエスト随時募集中!】「こんなレシピ欲しい!」リクエスト投稿








【注意】
低温調理では高温による殺菌ができないため、食の安全に留意する必要があります。
レシピ記載の温度・時間設定をご参考いただき、例として大きく温度設定を変更するなどはされないようご注意ください。
なお、レシピ記載の設定をお守りいただいた上であっても、食材や調理環境などによっても安全面のリスクが異なるため、最終的には自己責任となりますことご了承ください。
取扱説明書や低温調理ガイドブック、各種の低温調理における情報などをご覧いただいた上で、安全に配慮した調理をお願いいたします。詳細はこちらの【低温調理のルール 〜6つのポイント〜】を参照くださいませ。


また食中毒に関して、下記のサイトもご一読ください。
特にお年寄りやお子様、免疫力の弱っている方は当サイト推奨温度設定に従わずに、下記厚生労働省サイトの指示に従い全てのお肉で【中心温度75℃ 1分以上】の加熱をしてください。
→ 食肉に関する注意点:厚生労働省 食中毒予防

The following two tabs change content below.
小野寺 桂子
大学卒業後にフレンチを学びにル・コルドン・ブルー・ロンドンへ留学。 その後、La Maison Courtineパリにて料理人をした後、フレンチの鉄人坂井氏がプロデュースの大阪の名門フレンチ ラ・ロシェルにて従事。食育インストラクター・アスリートフードマイスター3級・日本ソムリエ協会公認ソムリエ。お酒にマッチするBONIQレシピを提案させていただきます。
小野寺 桂子

最新記事 by 小野寺 桂子 (全て見る)

このレシピを評価しませんか?

星をクリックして下さい!(評価は1回限りです)

現在の平均:5 (評価数:1 件)

評価がまだ1件もありません。

コメント

この記事へのコメントはありません。

BONIQ設定

  • 30℃
  • 6:00(6時間)

材料一覧

  • ☆30℃ 濃厚飲むヨーグルト 1.1L分☆
  • ・牛乳  1L
  • ※ここではUHT牛乳(市販の一般的な牛乳)を使用。低温殺菌乳や低脂肪牛乳でも可能。
  • ・固形ヨーグルト(飲むヨーグルトでも代用可)  100g 
  • ・砂糖(きび砂糖など)  30g
  • ※種類・量はお好みで。
  • <ほか、調理器具など>
  • ・フタ付きの金属製保存容器(ステンレス、ホーローなど。容量1.4L程) 
  • ・ヘラ、または、スプーン(熱湯消毒する場合は耐熱性のもの)
  • ・食品用アルコールスプレー
  • ・キッチンペーパー
  • ☆ラッシー(プレーン) 2杯分☆
  • ・30℃ 濃厚飲むヨーグルト 400ml
  • ・レモン汁  大さじ1
  • ・砂糖  大さじ1と1/2
  • ・氷(グラスに入れる用)  適量
  • <仕上げ> ※お好みで
  • ・ミントの葉  適量
  • ☆マンゴーラッシー 2杯分☆
  • ・30℃ 濃厚飲むヨーグルト  300g
  • ・マンゴー(冷凍)  150g
  • ※フレッシュや缶詰を使う場合は、仕上げにグラスに氷を入れる。
  • ・砂糖  大さじ1
  • <仕上げ> ※お好みで
  • ・ミントの葉  適量

新着レシピ

  1. 95℃ 鶏ひき肉のオートミールトマトリゾット:タンパク質45g!

  2. 77℃ 豚ばらの角煮まんじゅう弁当:肉汁じゅわっと、甘くとろける!

  3. 60℃ オートミール麹&活用法(ヨーグルト、オムレツ、きなこボール)

  4. 63℃ 煮豚(麹3種漬け):発酵調味料でもっとやわらか&簡単味付け

  5. 65℃ BONIQ特製ソースレシピ「出汁しょうゆ」:温玉卵かけごはん 3選