【同じ温度で3品同時調理】簡単な魚のおかず編

【同じ温度で3品同時調理】簡単な魚のおかず編
案3「お魚づくし!」案
案4「お魚づくし!」案

先日BONIQerさんから、BONIQ 公式Instagram(@boniq.jp)へ「Instagramで、同じ温度と時間設定で作れるものを紹介してほしい!」とリクエストをいただきました。

そこで前回、「パターン1:主菜のみ3品同時調理」のパターンで「鶏肉づくし!」と「お肉をバランス良く!」の2案をご紹介しました。

パターン1:主菜のみ3品同時調理

第2回目となる今回は、同じ「パターン1:主菜のみ3品同時調理」のパターンで「お魚づくし!」の2案をご紹介します。

※簡単さ重視のため、それぞれの公開済みBONIQレシピとは仕上がりが異なる場合があります。試食後、お好みの味付けにアレンジしてお召し上がりください。

案3「お魚づくし!」案
同じ温度で作る3品

1. 鮭の西京焼き
2. ホッケの韓国風マリネ
3. ぶりと厚揚げの甘辛煮

それぞれ元レシピはこちら
1. 61℃ 細胞の劣化を防止◎簡単絶品 鮭の西京焼き
2. 63℃ 血糖値を下げる◎ふわふわ ホッケ 2種
3. 63℃ アスリート飯 ぶりの甘辛丼 温玉のせ

材料

・鮭  2切れ
・ほっけ干物  半身(260g)
・ぶり  1切れ
・厚揚げ(小。一口大にカット)  1枚(80g)
・塩  2つまみ+2つまみ

(鮭の西京みそだれ)
・白味噌  大さじ1
・酒  大さじ1
・三温糖  小さじ1/2

(ほっけの韓国風マリネだれ)
・酒  大さじ1/2
・コチュジャン   大さじ1
・ごま油  小さじ1
・三温糖  小さじ2
・しょうゆ  小さじ1/2

(ぶりの甘辛だれ)
・砂糖  大さじ1/3
・めんつゆ(3倍濃縮タイプを使用)  大さじ2
※4倍、5倍濃縮タイプを使う場合はやや減らす。
・ごま油  大さじ1/2

レシピ

〜前日準備〜
1:(西京みそだれ)の材料を合わせ、鮭と共にバッグに入れて冷蔵庫で1日置く。

〜下ごしらえ〜低温調理〜
2:ぶりは両面に塩をふって15分置き、水分を拭き取る。
3:ぶりと(ぶりの甘辛だれ)の材料をバッグに入れ、軽く揉む。
4:ほっけは水気を拭き取る。
5:(ほっけの韓国風マリネだれ)の材料を合わせ、ふんわりラップをしてレンジで加熱する。(500Wで約30秒)
6:レンジにかけた調味料をほっけと共にバッグに入れ、軽く揉む。
7:63℃ 1:00(1時間)で3つ同時に低温調理をする。 ※
 (鮭は常温に戻す必要はありません。冷蔵庫から取り出してそのままBONIQへ。)
8:低温調理が終了したら引き上げて、出来上がり!

※魚の厚みはいずれも2cmと仮定。厚みが異なる場合は「低温調理 加熱時間基準表(魚)」に従ってBONIQの加熱設定を変更する。

案4「魚づくし」案
同じ温度で作る3品

4. 鮭
5. さば味噌煮
6. カレイの煮付け

それぞれ元レシピはこちら
4. 60℃ 基本の和食「ザ・鮭」朝食の定番!
5. 65℃ 生活習慣病予防◎風味豊か さばの味噌煮
6. 65℃ 体力回復に◎簡単ふわふわ カレイの煮付け

材料

・塩鮭  1切れ
・さば  2切れ
・カレイ  2切れ
・しょうが(スライス)  1片

(さば味噌煮だれ)
・味噌  大さじ2
・酒(煮切り)  小さじ2
・みりん(煮切り)  小さじ2
・砂糖  小さじ2
・しょうゆ  小さじ1

(カレイだれ)
・酒(煮切り)  大さじ2
・みりん(煮切り)  大さじ2
・しょうゆ  大さじ2
・しょうが(スライス) 2枚

レシピ

〜下ごしらえ〜低温調理〜
1:さば、カレイの臭み取り(霜降り:約80℃のお湯にくぐらせた後冷水に取り、水気を拭き取る)をする。
2:鮭をバッグに入れる。
3:カレイと(カレイだれ)の材料をバッグに入れる。
4:(さば味噌煮だれ)の材料をバッグに入れ、よく揉んで混ぜたらさば、しょうがを入れる。
5:63℃ 1:00(1時間)で3つ同時に低温調理をする。 ※
6:低温調理が終了したら引き上げて、出来上がり!

※魚の厚みはいずれも2cmと仮定。厚みが異なる場合は「低温調理 加熱時間基準表(魚)」に従ってBONIQの加熱設定を変更する。

お魚の低温調理、実はずっと簡単!

いかがでしょうか。

案3「お魚づくし!」案」は8工程、「案4「お魚づくし!」案」はたったの6工程で、それぞれ3品作れてしまいます。(!)

お魚の厚みが一緒であれば、合計6品が一気に同時調理で作れてしまうわけですね。
しかも「フライパンやお鍋も汚さず」です。

これはなかなか最強なのではないでしょうか!

低温調理ならでは!魚料理のメリット

お肉の場合は、牛肉、豚肉、鶏肉とお肉の種類によって最適とされている温度が異なりますが(とはいえ、温度を合わせれば同時調理が可能ですが)、お魚の場合は一部を除き種類によって温度が変わることはないので、「同じ温度で、一気に複数種類を同時に調理」がグッとしやすいわけですね。

お魚の低温調理、グリルも汚さずに済むので、慣れるとお肉以上に良さを感じられるはず。

部屋中に魚の匂いが充満してる!なんてこともありません。

バーナーがあると一層◎

仕上げに香ばしい香りやちょっとした焦げをプラスできると一層おいしくいただけるので、バーナーだけはご用意いただくと良いかもしれません。

お魚を買ってきてそのままBONIQで低温調理し、バーナーで表面をさっと焼いたら、あとは塩をかけるだけで・・・
充分以上に!おいしくいただけるはずです。

作り置きでサッと主菜をプラス

主菜さえできてしまえば、後はご飯やパン、サラダなどをプラスすれば簡単に立派な一食分が作れます。

忙しい毎日こそ、活用したいのが低温調理作り置きですね。

BONIQ後急冷し冷蔵庫、冷凍庫で作り置きをしておけば、いつでもサッと主菜がプラスできます。
再加熱は(冷凍していた場合は解凍後)、BONIQで一次加熱温度ー(マイナス)5℃で10分程度でOKです。

〝自家製レトルト〟というイメージで作り置きおかずを用意しておけば、お腹が空いた時に一から調理をしたり、炭水化物だけでお腹を膨らませたりすることはありません。

「すぐに食べたい!」という時でも、自然な素材からのタンパク質をしっかり摂取できます◎

お魚はお肉にはない栄養素もたくさん。
普段お肉ばかり食べている、という方にもぜひ挑戦していただきたいのが魚の低温調理です。

温度を合わせれば、組み合わせは自在

厚みが同じであれば、同一温度&同一時間でほったらかしの同時調理ができます。

・「1. 鮭の西京焼き」だけをたくさん
・「2. ホッケの韓国風マリネ」と「3. ぶりと厚揚げの甘辛煮」をたくさん
・「4. 鮭」だけをたくさん
・「1.〜6.」すべて
・「5. さば味噌煮」と「6. カレイの煮付け」をたくさん

など、組み合わせはお好みで。

なお、もし厚みが異なる場合は同一温度で、時間だけ延長すればOKです。
もっと言ってしまうと、「仕上がり(食感や味わい)よりも、効率さ・簡単さ優先!」という場合は、1番加熱時間が長いものに合わせてしまってOKです。
「すべての調理が完了したら、一気にまとめて引き上げる」方法です。

時間にもよりますが、普段のおうちごはんでいただくものであれば数十分くらいは火入れしすぎても問題なく、低温調理なら充分おいしくいただけるでしょう。
(その点、高温調理であればその時に取り出さないと、どんどんと焦げてしまうので大変ですね・・!)

あまり細かく考えたり、あまり気負いすると普段のおうちごはん作りや低温調理が面倒になってしまったり、ストレスに感じてしまいます。
ので、何はともあれ「まずはやってみる」ことをおすすめします。

低温度帯で火入れをする低温調理なら素材そのまま低温調理をするだけで、素材そのものの味わいがしっかり引き出されるので、充分美味しくお召し上がりいただけます。

まずはとりあえず、好きなお魚を低温調理してみてください。
〝お好きな食材の新しいおいしさ〟に出会っていただけるはずです!

まだ前回の「【同じ温度で3品同時調理】簡単主菜 お肉だけ編」をご覧になっていない方は、ぜひ下記よりご覧ください。

次回は、

パターン1:主菜のみ3品同時調理
・案5「魚介類づくし!」案
・案6「魚介類づくし!」案

をお届けします。

「こんな同時調理アイディアがほしい!」「◯◯だけの同時調理アイディアが知りたい!」などあれば、お気軽にコメントお待ちしています!

合わせて読みたい、低温調理について

低温調理ってなに?どう良いの?基本を解説
低温調理器ってなに?どう使うの?基本を解説
【低温調理におすすめの鍋・容器】必須条件は?

「低温調理器を使いこなす」ってどういうこと?

低温調理のルール ~6つのポイント~
低温調理はなぜ危険じゃないのか?お弁当は…?

低温調理器 BONIQ Pro 2と BONIQ 2.0の違いは?

【低温調理を知る!読んでおきたい記事】7選
【低温調理でまず作りたいレシピ】9選
【低温調理に慣れてきたら作りたいレシピ】9選

1番おいしいのはどの方法?比較実験で徹底検証
この方法が1番!鶏むね肉をやわらかくする方法

お肉以外でも食べてほしい!低温調理レシピ

もっと!低温調理で効率化「作り置き」編
もっと!低温調理で効率化「多種類同時調理」編

もっと使いこなす!BONIQ&お弁当レシピ活用術

【時短料理】同時調理で一食、6品が実質10分!
【時短料理】作り置きを使って、一食実質3分!

レシピの見つけ方【カテゴリから探す】お肉編
レシピの見つけ方【カテゴリから探す】食材別編
レシピの見つけ方【カテゴリから探す】設定温度

パッと簡単に、自分に合うレシピを見つける方法

低温調理で食べるダイエット&ボディメイク献立

BONIQerインタビュー【BONIQ Monthly Award】

【リクエスト随時募集中!】「こんなレシピ欲しい!」リクエスト投稿








【注意】
低温調理では高温による殺菌ができないため、食の安全に留意する必要があります。
レシピ記載の温度・時間設定をご参考いただき、例として大きく温度設定を変更するなどはされないようご注意ください。
なお、レシピ記載の設定をお守りいただいた上であっても、食材や調理環境などによっても安全面のリスクが異なるため、最終的には自己責任となりますことご了承ください。
取扱説明書や低温調理ガイドブック、各種の低温調理における情報などをご覧いただいた上で、安全に配慮した調理をお願いいたします。詳細はこちらの【低温調理のルール 〜6つのポイント〜】を参照くださいませ。


また食中毒に関して、下記のサイトもご一読ください。
特にお年寄りやお子様、免疫力の弱っている方は当サイト推奨温度設定に従わずに、下記厚生労働省サイトの指示に従い全てのお肉で【中心温度75℃ 1分以上】の加熱をしてください。
→ 食肉に関する注意点:厚生労働省 食中毒予防

The following two tabs change content below.
BONIQ
BONIQは、ユーザー様それぞれの本質的な目的をサポートする為のパートナーとなるべく低温調理器やそれをより楽しむためのアクセサリー、レシピ、実験記事などを開発しております。 低温調理の可能性を飛躍させ、【日本に低温調理文化を…】を創業以来掲げるテーマとして、一家に1台低温調理器の普及を目指し、そんな方々を見つめその目的達成の一役を担う事を最大の喜びとして、人生を捧げております。 どんな世界でも希望と覚悟を持って生きたいと願う全ての方々と共に・・・ 〜 Let's change your life 〜

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事